マツエクサロンの集客方法|新規獲得で儲かる自宅サロンを目指す対策

「マツエクサロンの集客方法を知りたい」
本記事では、このような方に向けて執筆しています。
自宅などでマツエクサロンを開業した場合、新規のお客様やリピートの顧客などを集客する施策が重要です。
マツエクサロンの予約が入らない原因は、コンセプトがなく有効な戦略を行っていないからです。
ターゲットを明確にし、お店のコンセプトを決めて、効果的な集客活動を行いましょう。
- 「新規顧客の場合」
- 「リピートのお客様の場合」
に分けて原因を解説していきたいと思います。
新規顧客の場合は、店舗に来店したことがない方なので、WEB上での露出や看板等で認識してもらうことが重要です。
リピートのお客様の場合はお客様に満足してもらい、店舗の強みを打ち出していくことが重要になります。
それぞれ違った集客方法の施策が必要になりますので、この記事でどのような施策があるのか解説させて頂きます。

役立つ内容になっているので、ぜひ最後までご覧ください。


この記事を書いた人
ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。
マツエクサロンの集客方法


マツエクサロンで活用する集客方法7つを紹介します。
ターゲットとする年代層などを明確にし、効果的な方法を選びましょう。
集客方法 | 内容 |
---|---|
チラシ集客 | ポスト等への投函や駅前での配布をし、認知を高めます。 |
紹介制度 | お客様からお客様を紹介してもらい、紹介された方と紹介してくれた方に対しての特典を配布します。 |
ホームページ集客 | 自社ホームページを作成し、web上での認知を図ります。 |
SNS集客 | InstagramやTikTok等で店舗アカウントを作成し、お客様に魅力が伝わるような投稿をしていきます。 |
インフルエンサー広告 | インフルエンサーに依頼して、自社のPRをSNS上でしてもらいます。 |
Googleマップ対策 | Googleマップで上位に店舗情報を表示させることで、アクセスしやすくなります。 |
アフィリエイト集客 | アフィリエイト広告を打ち出して、自社の宣伝をしてもらえるようなwebサイトを増やすことで認知を高めてもらいます。 |
ポータルサイト集客 | ホットペッパービューティーやminimoなど、美容業界に特化したポータルサイトを利用することで認知してもらいます。 |
チラシ集客
ターゲットが近所の年齢が高めの層であれば、チラシやポスターなどが効果的です。
街頭や駅・近隣の喫茶店などにポスターを貼らせてもらっても良いですね。
インターネットをあまり見ない人や幅広い層にアピールすることができます。
今までマツエクをしたことがない人や、知らなかった人にも見てもらうことができます。
紹介制度
顧客に友人や知人などに紹介を依頼することも、宣伝費用のかからないおすすめの集客方法です。
紹介してくれた顧客と新規のお客様両方にクーポンを配布するなど、紹介してくれた顧客にもメリットがあるようにしましょう。
良質なサービスを提供することで、「他の人にも紹介したい」と思ってもらえます。
知っている人のおすすめのマツエクサロンなので、信頼して新規のお客様も足を運んでくれます。
丁寧な接客やアフターフォローなど、マツエクの技術以外のサービスの質の向上が必要です。
ホームページ集客
ホームページは集客だけでなく、信頼できるサロンであることもアピールすることができます。
サロンの雰囲気や日常的な内容のブログで発信すると、お客様に親近感を持ってもらえるかもしれません。
集客に直結するわけではありませんが、マツエクに関して興味がある人に情報を発信すると良いでしょう。
ホームページを見た人が、サロンに興味を持ち、行ってみたいと思ってくれる可能性があります。
気軽に問い合わせをしやすいようにサイトを設計することが大切です。
SNS集客
SNSでの集客もマツエクサロンの集客におすすめです。
これは、情報発信だけでなくブランディングにも有効だからです。
- X
- LINE
- YouTube
- TikTok
など、発信したい内容やターゲット層に合ったSNSを選んで活用しましょう。
サロンの雰囲気や魅力を発信するだけでなく、実際にサロンに行ってみた人の口コミが投稿されるかもしれません。
このマツエクサロンに行ってみたい、と思ってもらえるように、
- 画像
- 動画
- キャンペーン情報
- イベントの告知
- クーポンの発行
など、SNSごとの強みを活かし、他のサロンとの差別化を図りましょう。
インフルエンサー広告
美容に特化したインフルエンサーを活用した集客も有効です。
インフルエンサーのフォロワーからの新規予約が見込めるからです。
10代・20代をターゲットとする場合、非常に有効な集客方法となるでしょう。
実際に施術をしてもらって、施術前後の写真やレビューをシェアしてもらうことで、サロンの認知度が上昇します。
Googleマップ対策
Googleマップにマツエクサロンの店舗情報を上位に表示させることも効果的です。
年齢が若い層は、情報を集めるのにGoogleマップで検索することが多いからです。
Googleビジネスプロフィールは無料で利用することができます。
大切なのは店舗情報を正確に登録し、常に最新の状態に保つことです。
住所や営業時間・WebサイトのURLを表示することで、新規顧客がアクセスしやすくなるでしょう。
上位表示させ続けるには、MEO対策やサーイテーション対策が重要です。
自分で難しい場合は、専門の業者に相談すると良いですよ。
ポータルサイト集客
美容に特化したポータルサイトを利用するのもおすすめです。
なぜなら、目的がはっきりしているユーザーが積極的に検索しているからです。
美容系ポータルサイト
ユーザー数も多く、興味を持ってもらえれば集客につながるかもしれません。
マツエクサロンの集客で、10代~20代にはミニモなどのアプリがおすすめです。
登録料や掲載料が自由なので利用しやすいでしょう。
>>マツエクサロンの廃業率は高い?の記事で廃業しないためのヒントを解説しています。
マツエクサロンに予約が入らない原因


マツエクサロンに予約が入らない理由は、明確なコンセプトがなく、そのための戦略を立てていないからです。
自分のお店のコンセプトをつくることで、統一感が生まれお客様にお店の想いや熱意が伝わるでしょう。
明確なコンセプトのあるお店は「素敵だな」と思ってもらえ、顧客のリピートにつながります。
コンセプトに合わせたターゲット設定を行い、ターゲットのニーズにアプローチを行います。
競合のリサーチも欠かせません。



マツエクサロンに予約が入らないときの対策を、確認していきましょう。
マツエクサロンの市場規模は拡大しています。>>マツエクサロンの市場規模の記事で儲かる施策を参考にして下さい。
マツエクサロンの新規顧客の予約が入らないときの対策
新規顧客の予約が入らない場合、下記の施策が効果的になります。
- ターゲットの明確化
- 強みの明確化
- 自社にあった集客を活用する
それぞれどのような施策なのか具体的に次項で解説させて頂きます。



自宅サロンに予約が入らないときの参考にして下さい。
ターゲットの明確化
ターゲットの明確化とは、自身のマツエクサロンにどのようなお客様にご来店頂きたいか明確にするということです。
マツエクサロンにおけるターゲット選定とは、年齢や職業、ライフスタイルを加味して、どんな女性の方が利用しやすい店舗にしていくのか考えることが重要になります。
具体的な明確化手順として、ペルソナ設定が挙げられます。
顧客様のイメージを年齢層で粗方絞ったら、その顧客様のイメージを深掘りしていきます。
- 職業
- ライフスタイル
- 家族構成
このような項目で深掘りをしていき、よりターゲットの顧客様を明確にしていくということが重要です。
強みの明確化
強みの明確化とは他店舗にはない、自身のマツエクサロンだけのサービスを明確化するということです。
マツエクサロンにおける強みの明確化とは、マツエクの施術技術やサービス内容、他のお店にはないお客様が喜んでくれるものを考えて、明確化していくということになります。
自社にあった集客を活用する
マツエクサロンでは、自社のターゲットにマッチした集客アプローチが重要です。
例えば、ターゲットとする年齢層を高めにしているのに、TikTokを集客に活用するのは効果的とは言い難いですね。
Twitter・Instagram・TikTokそれぞれの特徴や利用者の年代などに合わせて、マツエクサロンの集客方法に活用しましょう。
SNS | 利用者の年代 | 利用者数 | 特徴 | おすすめのハッシュタグ |
---|---|---|---|---|
10代~30代 | 4500万以上 | ・リアルタイムの情報拡散に優れている | ・#サロン名 ・#マツエク | |
10代~30代 | 3300万以上 | ・施術後の写真を掲載で、お客さまの来店意欲を高めることができる ・DM予約を活用できる | ・#人気の施術名 ・#サロン名 ・#地域名 ・#施術可能なメニュー ・#子連れOK(サロンの特徴) | |
TikTok | 10代~20代 | 公式サイト記載なしGoogle Playダウンロード数5億以上 | ・施術中の様子や役立つ情報を投稿して興味をひく | ・#まつ毛 ・#地域名 ・#マツエク |
参考:総務省
ターゲットとする年代が利用することの多いSNSを利用して、集客に活かしましょう。
マツエクサロンのリピート顧客の予約が入らない時の対策


マツエクサロンで、リピート顧客の予約が入らないときの対策は以下になります。
- ポイントカードを導入する
- SNSで接触回数を増やす
- リピート施策の手数を打つ
新規顧客とリピート顧客では、リピート顧客の方が予約を取りやすいです。
具体的な例として1:5の法則というものがあります。
新規顧客の集客はリピート顧客の集客よりも5倍の集客コストがかかるということです。



次項では、それぞれ詳しく解説させて頂きます。
ポイントカードを導入する
ポイントカードとは来店毎にポイントを貯めてもらい、来店回数に応じた特典をお客様にお渡しするサービスです。
導入することで、お客様が来店する目的が生まれますので、魅力的な特典があればある程、効果的な施策かと思います。
SNSで接触回数を増やす
お客様にご来店頂いたら、その場でマツエクサロンの企業アカウントをフォローしてもらい、その後も継続的にアプローチする方法が効果的です。
具体的なSNSとしては、Instagramがマッチしています。
Instagramは投稿やストーリーで、自社の強みを打ち出しやすく、DMやコメントで顧客様と繋がれる為、継続的なアプローチが可能になります。
まずは自社のアカウントを育てていき、お客様にフォローしてもらえるような体制を作っていきましょう。
リピート施策の手数を打つ
リピート施策は様々あります。
今回紹介したリピート施策以外にも様々試してみることが重要です。
- 季節によるキャンペーン施策
- 店販商品のセール施策
- 店舗の周年キャンペーン施策
このように色々試しながら自社にどのリピート施策がマッチしているかを検証することがおすすめになります。
マツエクサロンの予約が入らないからといってやってはいけない施策
マツエクサロンの予約が入らないからといってやってはいけない施策として下記のものがあります。
- 適当に集客施策をする
→必ずターゲット選定を行い、適切に行うべきです。 - 1つの集客施策だけ試す
→他の集客施策の方が効果的であるケースがあるので、必ず複数試しながら効果測定することが重要になります。 - 集客施策として値下げを行う
→値下げしてしまうと負の連鎖に入ります。他店舗との価格競争に参加してしまえば、資本力の高い店舗しか生き残れなくなってしまうからです。まずは価格以外の価値を見出して、その価値を伸ばすことに注力しましょう。
集客方法は、ターゲットを選定し効果が見込める施策を行いましょう。
効果を得られそうな集客方法は、いくつか試してみることでより効果を得られるかもしれません。
予約が入らないからと言って値下げをしてしまうことはお勧めしません。
競合との価格競争になり、自宅サロンなど個人のお店では限界があります。
マツエクの技術だけでなく、他のお店との差別化を図ることで、値段だけでない理由でお客様に選んでもらうことが可能になります。
マツエクサロンの集客では「優秀な人材」を大事
マツエクサロンの集客施策として「優秀な人材」も欠かせません。
優秀な人材は、お客様を満足させることができる人材です。
そのため、優秀な人材が雇用出来れば、お客様のリピート率も高められ、有力な集客施策の1つと言えるでしょう。
「優秀な人材を雇いたい」
このような方にJOBVRがおすすめです。
JOBVRは優秀な人材を完全無料で求人スカウトできるアプリになります。



まずはコストをかけずに優秀な人材をJOBVRで探してみましょう。
まとめ
今回はマツエクサロンの集客方法について解説させて頂きました。
集客方法には様々な種類がありますので、自社の強みに合わせて試してみることが重要です。
ターゲットとするお客様を選定しコンセプトを明確にして、有効な集客方法を試しましょう。
すぐに効果は出ないかもしれませんが、サービスの質を向上させ競合との差別化を図ることで新規顧客の獲得・リピートの増加につながります。
リピートして下さるお客様により、喜んでもらえるサービスを提供できればお友達を紹介してくれるかもしれませんね。
集客にお困りの方の参考になれば幸いでございます。



最後までご覧頂きありがとうございました。