サロン様も無料で求人できる!詳細はこちら

店販とは|美容室で店販をうるコツ・美容師の売り方とアプローチ法を紹介!

店販とは?美容室で店販をうるコツ・美容師の売り方とアプローチ法を紹介!

店販とはそもそも何かよくわかってないかも…」
「店販の成功例が知りたい…」
「店販に対する苦手意識を払拭したい…」

このような疑問や悩みをお持ちの方に向けて
美容室の店販とは」について下記の内容を解説します。

  • 店販とは・読み方や意味
  • 店販を売るコツ
  • 成功例から見るキャンペーン活用法
  • メリットとデメリット

結論、美容院の店販の売り方では、お客様に商品を気に入ってもらうことを最優先するのがコツといえます。

なぜなら、購入を決定するのはお客様自身であるから。

施術も店販も同様に、顧客満足度を意識して行うことが、美容師やサロンにとっても大きな利益還元に繋がります。

何よりお客様に喜んでもらえ、長く愛されるサロンにするためにも、お客様の髪の悩みに寄り添ったサービスを提供していきましょう。

編集者yuki
そのためにも必要となる「店販」について深掘りしていきますので、最後までご覧くださいね。
編集者yuki

この記事を書いた人

ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。

yukiのプロフィール

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

目次

店販(てんぱん)とは店頭販売の略

店販(てんぱん)とは店頭販売の略

店販とは店頭販売、または店舗販売の略語です。

読み方は「てんぱん」、意味は「お店で商品を販売すること」を表す言葉。

編集者yuki
理美容室やサロンでは物販のことを店販と呼ぶことが通例。

美容室やサロンの店販では、市販で購入することができない商品を取り扱い、シャンプーやトリートメント、ヘアケア・スタイリング製品を施術でも使用しながら効果を実感してもらうことが目的とされています。

また、他店の美容室との差別化を図るうえでも、サロン独自の知識や感性からセレクトされた商品を販売することは有効なマーケティング戦略とも考えられるでしょう。

このように店販を取り入れることによって、施術メニュー以外の利益を計上できることが、サロン経営にとって大きな役割を果たしているのも事実です。

美容室での店販売上率平均は3〜5%

店販比率の計算方法

店販売上÷総売上=店販比率

美容室での店販売上率は3〜5%が平均です。

また、美容室の店販率では、10%を目安にするのが理想と言われています。

一方で、5%を下回るほど危険信号。

それは、在庫が増えれば、お店にとってマイナスとなるからです。

このように店舗では、店販比率の目安を意識しながら、仕入れ・販売を行うことがとても大切です。

店販を売るコツ3つ

店販を売るコツ

店販を売るコツは主に以下の3つです。

  • 施術中の商品提案
  • トレンドやターゲットに合う商品選び
  • 無理に買ってもらおうとしない

施術中の商品提案

店販をうるコツでは、お客様の髪質や頭髪に関するお悩みにアプローチして、改善・維持ができる効果的な商品を提案することが最重要ポイントです。

なぜなら、お客様にとって必要な商品であることを知ってもらうためだからです。

さらに言えば、商品購入を決めるのはお客様自身であるから。

納得して買ってもらうことで、顧客満足度につなげることができます。

それはリピート率にも直結してくるということ。

使用するシャンプーやトリートメント、ヘアケア製品を見せながら効能を説明し、テクスチャーや香りなどを実感してもらうようにしましょう。

トレンドやターゲットに合う商品選び

店販のコツとして、トレンドやサロンのターゲット層に合う商品選びも成功率に反映させる要素のひとつ。

それは、お客さまが本当に欲しいと思える商品をおく必要があるから。

例えば、長い付き合いのあるメーカーとの関係でずっと同じ商品を置いて、それが売れていない状況が続いている場合は新たにラインナップを検討する必要があります。

例えば、トレンドの香りであったり、使用感が人気の製品などを仕入れるようにして、サロンがターゲットとしている層の髪質やスタイルに合ったものを選んで薦めることで、店販比率をアップさせることが可能です。

日々スタッフが対応している中で汲み取れるニーズを、仕入れ商品に投影させることも有効。

無理に買ってもらおうとしない

店販の得るうえでは、お客様に無理に売ろうとしないことも大切です。

なぜなら、お客様との信頼関係が築けないから。

販売目標などのノルマが設定されていると、どうしても圧力に押され、販売姿勢に余計な力が入ってしまうもの。

編集者yuki
それはお客様にも伝わるもので、安心してお店に通ってもらえない状況を作る原因に。

自分が感じるプレッシャーを、お客様にも同様に感じさせる結果にしかなりません。

あくまで髪質に合ったものをご紹介して、商品の良さを知っていただく程度の感覚をうまく身につけましょう。

アシスタントからできるクロージングトーク

アシスタントからできるクロージングトーク

クロージングとは
お客様に購入を決定してもらう手法や話法。

クロージングトークをするシーンは、施術中に商品を使用するシャンプー時やスタイリング時、お会計時などが挙げられます。

そんな中、店販が思うように売れないと悩んでいるスタイリスト・アシスタントの方におすすめしたいクロージングトークが「お客様の悩みや疑問に答えること」です。

お客様自身が髪の悩みを、美容師に提案された商品でどう解決できるのかがわかること

なぜなら、ここがスッキリ解決できなければ、購入決定には繋がらないからです。

例えば、今のトレンドといえば、韓国やナチュラルなヘアスタイル。

そういったニーズによって、サロンに求められるのは、お客様の髪をキレイな状態のまま、長い期間持続させること。

編集者yuki
だからこそ美しい髪を維持するための知識と、それに必要な商品を伝えることはマストであって自然なこととも言えますね。

サロンでの次回予約や店販では、そういったニーズに沿って提案して利益に直結させることが可能なのです。

成功例から見るキャンペーン活用法3つ

成功例から見るキャンペーン活用法

サロンで行われる店販促進・成功例として挙げられる「キャンペーン活用法」について3つご紹介します。

  • SNSフォローキャンペーン
  • 新商品を紹介!新メニュー特別優待キャンペーン
  • 閑散期の売上アップ!スペシャルケアキャンペーン

SNSフォローキャンペーン

サロンの公式SNSでの告知とフォローによる割引きキャンペーンなどは、新規顧客の獲得に効果的です。

お得なうえ、初めて来店されるお客様が納得できる「質の高い施術やサービス」を提供する機会を多く生むことができます。

この機会に満足してもらえれば、既存顧客として長く利用される可能性があるため、利用する価値があるキャンペーンといえるでしょう。

新商品を紹介!新メニュー特別優待キャンペーン

新メニューの考案や新商品を取り入れる際に、通常では利用できない特別価格で案内するスペシャルプランを予約できるキャンペーン企画も効果的です。

加えて、普段あまり利用されていないマイナーメニューのアピールにも有効

サロンとしてお客様に自信を持って試してもらいたい商品やメニューをアピールすることで、より一層新たな魅力を感じてもらうきっかけとなるでしょう。

閑散期の売上アップ!スペシャルケアキャンペーン

編集者yuki
美容室の閑散期と言われる2月・11月。

「美髪を叶えるスペシャルケアキャンペーン」など、潤いや保湿ケアに着目したメニューでアプローチするのもオススメです。

なぜなら、寒い時期ならではの乾燥対策にニーズが高まるから。

メニューに取り入れた店販商品を接客時に見せながら説明し、体感してもらうことで効果や良さを知ってもらうきっかけづくりにもなります。

編集者yuki
繁忙期以外の来店を促すことにも効果的なアイディアですね。

>>美容室のキャンペーンアイデア
では、面白い企画案で販促を成功させる事例を紹介しています。

店販のメリットとデメリット

メリットデメリット
顧客満足度
リピーター獲得
単価アップ
集客
仕入れコスト
陳列スペース確保
在庫管理
販売ノルマ

上記は、店販においてのメリットとデメリットを比較した一覧表です。

仕入れコストや販売ノルマなどというデメリットはあるものの、
単価アップや集客といったわかりやすいメリットは、美容師やサロンにとって最大の魅力と言えます。

メリット

顧客満足度
リピーター獲得
単価アップ
集客

店販のメリットはなんといっても、お店の売上アップに直結することです。

これらが共通するのは、「顧客満足度」からくる成果という点なので、店販でもお客様に満足してもらうことに注力して接客・提案していく手法が望ましいと言えます。

顧客満足度

お客様の髪質やスタイリング法に合った商品を適切に提案することで、その効果を実感してもらえます。

提案力やサービスの質、商品に対して満足度が高まることで、信頼度が増し失客しにくくリピートされることに。

リピーター獲得

前述のとおり、顧客満足度を上げる店販を実施することで、信頼関係が築けリピート率が高まります。

店販を買ってくれるリピーターが獲得できるよう仕組み化できれば、安定した利益の確保・単価アップが見込めます。

単価アップ

施術メニューのみの単価と比較して、店販購入の顧客を増やすことで客単価を上げることができます。

単価が高いと、必然的に利益アップも見込め、サロン経営において大きなメリットと言えます。

集客

店販を取り入れることで、施術メニュー以外の集客が見込めるようになります。

それは、市場では購入できない商品を取り扱うことで希少価値が生まれ、商品購入を目的とした層も取り込むことが可能になるからです。

>>美容室・美容院のSEO対策・MEO対策とは
では、美容室の集客を成功させるポイントや注意点を紹介しています。

デメリット

仕入れコスト
陳列スペース確保
在庫管理
販売ノルマ

店販のデメリットは

仕入れコスト

店販商品を仕入れるためにはそれなりの高いコストがかかります。

仕入れた分、販売状況に滞りが生じなければいいものの、売れ残ってしまう場合のリスクがあると言えるでしょう。

陳列スペース確保

店販商品の陳列やストックのスペース確保が必要となります。

サロンによっては、限られた敷地の中でスペース確保が難しいケースもあるでしょう。

加えて、陳列する際のディスプレイやPOP作成などに時間を取られてしまう点も挙げられます。

在庫管理

通常の業務に加えて、店販商品の在庫管理を行うタスクが生じます。

また、担当する役割を配分したり、商品管理における教育が必要となる点が、サロンの体制によってはスムーズでないケースもあると言えるでしょう。

販売ノルマ

店販による歩合や目標売り上げを設定することで、販売に対し前のめりになってしまうリスクが挙げられます。

理由は、それによって顧客との信頼関係を損なう可能性が生じるからです。

編集者yuki
お客様との関係性を壊してしまうのは本末転倒です。

まとめ

今回は美容室の店販とはについて解説しました。

うまく取り入れることで、サロン全体の売上アップに繋がると考えられる「店販(てんぱん)」。

売り方のコツは、無理に買ってもらおうとするのではなく、お客様に店販商品を気に入ってもらうこと。

お客様満足度の向上によって、売上やリピーター獲得が実現できます。

苦手意識がある場合でも、お客様ファーストの精神で店販を行っていくことで、後から成果がついてくることでしょう。

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次