サロンの名前を風水で!売れる美容サロン名・ネーミングの決め方やアイデア
開業でサロン名を考えるのは、かなり重要な要素なだけに、良いアイデアが浮かばず苦労するものですよね。
店名のアイデアは「風水」を活用するのもひとつの手です。なにやら怪しげな、、と警戒する必要はありません。
風水とは、歴とした中国発祥の環境学だからです。
身の回りの環境・気の流れを整えることで「運」を高めることを目的とした思想に基づいています。
風水では、色や形、音の響きなどがもたらすエネルギーを考慮し、運気向上につながる名前を選ぶことが推奨されています。
特定の色が持つ意味や、良い方位を考慮することで、サロンの雰囲気やサービスの特徴を表現しつつ、開運効果を期待することができます。
ということで本記事では、風水を活用したサロン名の決め方や具体的なアイデアを紹介し、成功するサロン経営への第一歩をサポートします。
この記事を書いた人
ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。
風水とは
風水とは、中国古来の哲学や宇宙観に基づいた環境や空間の調和を重視する思想です。
特に住宅や店舗などの設計や配置において、気(エネルギー)の流れを最適化することを目的としています。
風水の基本的な考え方
風水では以下の基盤から成り立っています。
気
風水の中心的な概念で、宇宙や自然界を流れるエネルギーです。気の流れが良好であると、運気や健康に良い影響を与えると考えられています。
五行説
木、火、土、金、水の五つの要素が互いに関連し、バランスを保っているという考え方です。これに基づいて、色や形、素材などを選ぶことが重要とされています。
陰陽
自然界のすべてのものには、陰と陽の二つの側面が存在するとされ、これらのバランスが重要です。居住空間や店舗の配置やデザインにおいても、このバランスを考慮します。
方位
風水では、方位が運気に大きな影響を与えると考えられており、各方位には特定の意味やエネルギーがあるとされています。
風水の応用
風水の特性を活かし、以下のことに応用されているのが一般的です。
店舗経営
商売繁盛を目指し、店舗の場所や内装、商品陳列に風水の考え方を取り入れることで集客を狙います。
住宅設計
家の間取りや配置、家具の配置を考慮し、気の流れを良くするために風水を取り入れることがあります。
カラーや素材選び
特定の色や素材を使うことで、良い気を引き寄せることができるとされています。
風水は地域や文化によってアプローチや解釈が異なることがありますが、一般的には、人々がより良い生活を送るための指針として広く用いられています。
風水で集客効果!サロンの名前の決め方
お店の名前の付け方はさまざまな方法がありますが、そのひとつに「風水」があります。
集客効果が期待できるサロンの名前を決める際、風水や縁起を考慮することは非常に有効であるためです。
以下に、商売繁盛や運気を上げるためのヒントを具体的に挙げています。
決めるときのヒント
- 商売で縁起の良い言葉
- 縁起の良いことわざ
- 運気が上がる四字熟語
- 縁起の良い名前の画数
- 商売繁盛の色
>>プライベートサロンのネーミングでも、自宅サロンで覚えやすいサロン名の由来や売れるサロン名の例、アイディアを解説しています。
商売で縁起の良い言葉
店の名前に使いたい縁起の良い字と読み方、意味をみていきます。
ポジティブなイメージの言葉は、サロンの雰囲気やサービスに対する期待感を高めてくれます。
縁起の良い言葉 | 読み方 | 意味 |
光 | ひかり、こう | 明るさや希望 |
縁 | えん、えにし、ふち | 人とのつながり |
実 | み、さね、じつ、まこと | みのる、まごころ |
宝 | たから、ほう | 繁栄や豊かさの象徴 |
芽 | め、が | 物事のはじまり、きざし |
福 | ふく | 幸せ、幸福 |
日本語以外でも、おしゃれな英語・フランス語・ラテン語などに変換して使用するのも良いでしょう。
縁起の良いことわざ
縁起の良いことわざも、そのまま使うだけでなく、翻訳にしたり、造語にしたりとアレンジできます。
諺 | 読み方 | 意味 |
有卦に入る | うけにいる | 幸運に恵まれ続ける |
勿怪の幸い | もっけのさいわい | 思いがけない幸運 |
渡りに船 | わたりにふね | 好都合が舞い込む |
果報は寝て待て | かほうはねてまて | 幸福の訪れは気長に待つ |
先んずれば人を制す | さきんずればひとをせいす | 人より先に行うことで有利になる |
鶴は千年、亀は万年 | つるはせんねん、かめはまんねん | 鶴と亀は長寿でめでたい |
埋もれ木に花が咲く | うもれぎにはながさく | 不遇だった人生に幸せが訪れる |
陰徳あれば陽報あり | いんとくあればようほうあり | 人知れず良い行いをして報われる |
鰯網で鯨を捕る | いわしあみでくじらをとる | 思いがけない幸運を得る |
一富士二鷹三茄子 | いちふじにたかさんなすび | 初夢で見ると縁起がいいもの |
運気が上がる四字熟語
運気アップで縁起の良い四字熟語も良いヒントになります。
和風のテイストをイメージしているサロンには取り入れやすいでしょう。
四字熟語 | 読み方 | 意味 |
一陽来復 | いちようらいふく | 冬が終わり春が来る |
錦上添花 | きんじょうてんか | 美しいものに良いものを加える |
天佑神助 | てんゆうしんじょ | 思わぬ幸運で助かる |
曇華一現 | どんげいちげん | 奇跡が起きた喜び |
武運長久 | ぶうんちょうきゅう | 武人としての命運が長く続く |
盲亀浮木 | もうきふぼく | めったにないこと |
千載一遇 | せんざいいちぐう | 千年に一度しか出会えない機会 |
千客万来 | せんきゃくばんらい | お客様が途切れないこと |
縁起がいい花の名前
縁起がいい花の名前もサロン名の由来として人気です。
華やかさや癒しをテーマにしたサロンの名前にイメージしやすいですね。
花の名前 | 花言葉 |
すずらん | 幸福が訪れる |
福寿草 | 幸せを招く |
ダリア | 華麗・気品・優雅 |
ガーベラ | 希望 |
コチョウラン | 幸福が飛んでくる・永遠の幸せ |
かすみ草 | 幸福・感謝・親切・清らかな心・無邪気 |
南天 | 財産・寿ぎ・慶祝 |
アジサイ | 家族・団らん |
松 | 不老長寿 |
梅 | 開運・出世 |
縁起の良い名前の画数
店名や屋号で大吉とされる画数は以下の数字です。
1・3・5・6・15・16・21・23・24・31・41・45・48・63・65・67
サロン名を決める際は、吉数を選ぶことが望ましいとされているので、必ず画数を確認しておきましょう。
商売繁盛の色
風水では、商売繁盛に効果が期待できる色として、
- 黄色
- ゴールド
- シルバー
などといった高級感のあるカラーを取り入れるのが良いとされています。
お店の名前やインテリア、テーマカラーにしても良いでしょう。
ネーミングで注意すること
ヘアサロンのネーミングにおいては、同じ名前が他に存在しないかの確認と、外国語が不適切な意味を持たないかの配慮が非常に重要です。
これらの注意点を押さえることで、より魅力的で信頼性のあるブランドを構築することができるでしょう。
注意点
- 同じ名前がないか
- 外国語では変な意味になっていないか
- 使用できない文言ではないか
名前はサロンの顔であり、しっかりとリサーチして選ぶことが成功につながります。
同じ名前がないか
同じ名前が既に存在していないか確認する必要性には以下の点が挙げられます。
- 独自性の確保
- 法的リスクの回避
独自性の確保
同じ名前のサロンが存在すると、顧客が混乱しやすく、選ばれにくくなるからです。
競合他社と差別化を図るためにも、ユニークでオリジナルな名前を選ぶことが重要です。他のサロンと名前が被ってしまうと、ブランディングにも悪影響を及ぼす可能性があります。
法的リスクの回避
他のサロンと同じ名前を使用している場合、商標権の侵害や営業妨害のリスクが生じる可能性からです。
特に、商標登録をしている場合は、法的措置を取られる可能性もあるため、事前に徹底した調査が必要。商標検索を行い、既存の商標や会社名と照らし合わせて確認することをおすすめします。
外国語では変な意味になっていないか
他国の言語に翻訳した際に、適切な意味合いではなくなってしまう可能性があります。
以下のリスクが挙げられるからです。翻訳変換機能を活用して確認することをお勧めします。
- 文化的な配慮
- ブランドイメージの損失
文化的な配慮
外国語を使用する際は、その言葉の意味やニュアンスを理解していることが重要です。
例えば、特定の国や地域で不快な意味を持つ言葉を使用すると、顧客に誤解を与えたり、悪印象を与えたりする可能性があります。
ブランドイメージの損失
たとえば、英語やフランス語、スペイン語などの外国語を使っておしゃれな響きを求めた場合でも、その言葉が実際には不適切な意味を持っていると、ブランドイメージを損なうことにつながります。
顧客が気に入ってくれる名前であることはもちろんですが、その名前が他の文化や言語でどのように受け止められるかも考慮する必要があります。
使用できない文言ではないか
店名には使用できない文言があります。
例えば、株式会社ではないのに株式会社と誤認されるような名称を付けてしまう、などです。
また、店舗名をその後「法人名」にしようと考えているなら、「使える文字の制約」があるので確認しておきましょう。
商号の登記に用いることができる符号
ローマ字(大文字及び小文字)
アラビヤ数字
「&」(アンパサンド)
「’」(アポストロフィー)
「,」(コンマ)
「‐ 」(ハイフン)
「.」(ピリオド)
「・」(中点)
引用元:法務省
- 看板
- メニュー
- 名刺
- HP・SNSなどの修正
- パンフレット
- 変更の周知・宣伝
サロン名が決まれば商標登録する
サロン名が決定したら、商標登録を行うことをお勧めします。
そうすることでブランドを保護し、顧客に対する信頼性を高めることができるためです。
商標登録の必要性
商標登録は、自身のサロン名やロゴ、キャッチフレーズを法律的に保護する手段であり、ブランドの価値を守るために欠かせないプロセスです。
ブランドの保護
商標登録を行うことで、他のサロンや企業が同じ名前や類似の名前を使用することを法的に防ぐことができます。これにより、ブランドイメージを守り、顧客に対する信頼性を高めることができます。
法的な権利の確保
商標登録をすることで、自身の商標に対する独占的な権利を得ることができます。もしも他者が無断で商標を使用した場合、法的措置を講じることが可能に。
競争優位性の向上
商標登録されたブランドは、市場での競争において優位性を持つことに効果的。顧客は登録商標を認識しやすく、他のブランドと区別しやすくなるため、リピーターを増やす効果が期待できます。
商標登録のプロセス
商標登録は、長期的なビジネスの成功に寄与する重要なステップですので、適切に手続きを進めることが大切です。
以下に、商標登録の必要性とそのプロセスについて詳しく解説します。
商標の選定と調査
商標登録を行う前に、自身のサロン名が商標として登録可能か調査することが重要です。商標登録庁のデータベースで同一または類似の商標が既に登録されていないかを確認します。
登録の申請
商標が確認できたら、登録申請を行います。申請書には、商標の詳細や使用する商品やサービスの区分を明記する必要があります。この際、専門の弁理士に相談することもおすすめです。
審査と登録
申請後、商標登録庁での審査が行われます。審査に通過すると、商標が登録され、公式に自分のサロン名として保護されることになります。登録完了後、商標登録証が発行されます。
登録後の管理
商標登録が完了したら、定期的にその権利を管理することも重要。
例えば、他者による不正使用があった場合には、適切な措置を講じる必要があります。
また、商標の更新手続きも忘れずに行うことで、継続的な保護が受けられます。
まとめ
美容サロンの名前は、顧客に強い印象を与えるだけでなく、運気を引き寄せる要素としても重要です。
風水に基づいた名前選びは、色や音、意味を考慮することで、より良い運気を呼び込む可能性があります。
例えば、明るい色を使った名前や、柔らかな響きを持つ言葉は、親しみやすさを演出し、集客につながります。
また、方位や自然の要素を取り入れた名前も、より多くの顧客に愛される要因となるでしょう。
風水を取り入れたネーミングは、ただの美しさを超えた深い意味を持ち、成功するサロンづくりを後押しします。
サロン名に込められた願いや想いは、きっと顧客の心に響くことでしょう。
美容師専門の無料求人サイト
「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」
上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。