サロン様も無料で求人できる!詳細はこちら

美容師と理容師の違い|美容師とは・ダブルライセンスの資格取得や仕事内容

美容師と理容師の違い|美容師とは・ダブルライセンスの資格取得や仕事内容

理容師・美容師は、お客様をカッコよく、またキレイにする素敵なお仕事です。

この2つはお客様の髪の毛を扱うため似たようなイメージを持たれる資格ですが、それぞれ業務範囲が異なります。

そのため、2つの資格を取得することで、より活躍できる場を広げることができ、市場のニーズに応えられる利点があります。

一方で取得する手間や時間がかかる点はデメリットに。

ダブルライセンスを取得することが、時間や手間を多少かけてでも今後のキャリアに有意義であるかどうかを見極めることが、将来の自分にとってプラスとなるか否かを判断できる基準となるでしょう。

今回は理容師と美容師の違いについて解説しながら、理容師・美容師のどちらも取得するダブルライセンスのメリット・デメリットについてご紹介します。

編集者yuki

この記事を書いた人

ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。

yukiのプロフィール

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

目次

美容師と理容師の違いは「業務範囲と定義」                 

美容師と理容師の違い

美容師と理容師はどちらも国家資格を必要とする職業です。

業務範囲と定義が異なります。

理容師と美容師の業務範囲の明確な違いとしては、理容師のみが提供できるシェービング、美容師のみが提供できるまつ毛に対するエクステンション、パーマネントウェーブです。

美容師とは

美容師の仕事は「お客様の容姿を美しくする仕事」です。

髪を切るヘアカットだけでなく、カラーリング、パーマ、スタイリング、トリートメントなどの施術をします。

また最近では髪の毛だけにとどめず、着付けやネイル、まつげエクステなど一つのお店が幅広いサービスを提供するトータルビューティーサロンも増えています。

参考:美容師法

理容師とは

理容師の仕事は「お客様の身だしなみを清潔に整える仕事」です。

また、シェービングは理容師のみに認められた技術で、レザー(カミソリ)を用いて、男性特有のヒゲを整えたり、顔や耳の産毛を剃ることができます。

最近は女性専用のシェービングサロンもあり、ブライダルの分野でもシェービングの技術が求められています。

参考:理容師法

美容師と理容師の仕事内容

美容師と理容師の仕事内容

美容師の仕事内容は「容姿を美しくする」ことです。

髪を切る他にカラーやパーマ、ヘアメイク、まつエクなど美容に関する様々な施術を行うことができます。

美容室によっては着付けやネイルなどのサービスを行っている店舗もあるので、幅広い知識と技術を身につけなければなりません。

美容師免許でやってはいけない業務として、カミソリによる顔剃りがあります。美容師は法律で顔剃り載せ術が許可されていないため、美容師は顔剃りを行えません。

>>美容師の顔そり・美容室の顔剃りは違法?で詳しく解説。

理容師のメインの仕事内容は、カッティングと顔剃り(シェービング)、シャンプー、整髪(スタイリング)です。

最近ではシェービングを求めて女性が理容室を訪れることも珍しくありません。

理容室に通う人の性別・年代・ニーズの多様化により、デザイン性の高い髪型を仕上げる技術とセンス、接客・カウンセリング能力、頭皮・毛髪・肌の健康管理へのアドバイスなども求められ、女性理容師の需要も高まっています。

美容師と理容師の年収は300万円が平均

美容師と理容師の給料(年収)

美容師、理容師の年収は平均でみると約300万円(31.2才/厚生労働省 平成29年度の統計資料)で、一般企業の平均年収400万円と比べると低いように思われますが、個人経営のサロンが多いことも一因としてあげられます。

また実際の給与体系と収入についてはサロンによって多少差があるようです。

美容師の給与について詳しくは>>美容師にボーナスがない理由で、美容師の年収やボーナスの平均・給料手取り額をご紹介しています。

ダブルライセンスのメリット・デメリット

ダブルライセンスのメリット・デメリット

ダブルライセンスのメリット・デメリットは主に以下のとおりです。

メリットデメリット
知識が得られる
活躍する幅が広がる
お客様から信頼される
就職が遅れる
学んだことが活かしきれない

理容師が美容師資格を、美容師が理容師資格を取得しやすくするよう、

平成30年4月より制度が改正されました。

理容師または美容師のどちらか一方の免許を有していれば、もう一方の免許が取得すやすくなる養成課程の法規制が改正されたことで、理容師免許と美容師免許の双方を取得することが従来に比べて、格段に容易になりました。

理容師と美容師、両方の資格を取得することを「ダブルライセンス」といい、より幅広いニーズに対応できる人材を育成することを主眼としています。

これまで、両方の資格を取得するには2つの学校に通う必要があり、理容専門学校2年・美容専門学校2年の合計4年間通う必要があります。

しかし、制度が改定されたことで合計3年間で取得ができるようになりました。

また美容師・理容師いずれかの資格を取得していれば、もう一方の資格を取得する際、一部科目を除く筆記試験が免除になります。

実技習得に集中できますし、両方の国家資格を取得していることで、男女問わず対応できる幅広い技術を身につけられ、今後、美容業界で活躍する上で大きな強みとなるはずです。

メリットは「知識が得られる」「活躍する幅が広がる」「お客様から信頼される」

美容師と理容師のダブルライセンスを取得するメリットは、「知識が得られる」「活躍する幅が広がる」「お客様から信頼される」の3つあります。

ダブルライセンスを取得すると、理容室でも美容室でも働くことができるため、自らの活躍の場を広げることができます。就職先・転職先の洗濯で幅が広がることは大きなメリットです。

さらに、近年は多様性が重視されているため、お客様の「自分らしさ」を叶えるためにもダブルライセンスを取得していることは大きなメリットになります。

デメリットは「就職が遅れる」「学んだことが活かしきれない」

ダイブルライセンスを取得するデメリットとして考えられることは、「就職が遅れる」「学んだことが活かしきれない」という2つです。

理容師か美容師のどちらかを取得する場合には2年間で卒業することができますが、ダブルライセンスを取得する場合には3年かかります。そのため同期よりも就職のタイミングが遅れ、最初のスタートも遅れてしまいます。

またダブルライセンスを持っていてもどちらかのスキルのみを使うことが多くあります。

ダブルライセンスの取得方法

ダブルライセンスの取得方法

これまで、両方の資格を取得するには2つの学校に通う必要があり、理容専門学校2年・美容専門学校2年の合計4年間通う必要があります。

しかし、制度が改定されたことで合計3年間で取得ができるようになりました。

また美容師・理容師いずれかの資格を取得していれば、もう一方の資格を取得する際、一部科目を除く筆記試験が免除になり、最短1年で取得することができます。

受験資格
1理容師、美容師養成施設で、次の課程を修了した人
《平成10年4月1日以降に入学した人》
・昼間課程 2年以上
・夜間課程 2年以上
・通信課程 3年以上
2理容師、美容師養成施設で、次の課程を修了した後、1年以上の実地習練を経た人
《平成10年3月31日以前に入学した人》
・昼間課程 1年以上
・夜間課程 1年4カ月以上
・通信課程 2年以
※平成14年3月31日までに1年以上の実地習練が終了していない人については、受験資格はありません。

参考:公益財団法人理容師美容師試験研修センター

試験の一部免除
理容師または美容師の免許を受けた人は、申請により、理容技術理論または美容技術理論を除く筆記試験を免除します。

参考:公益財団法人理容師美容師試験研修センター
編集者yuki

事前に申請が必要です。

実技習得に集中できますし、両方の国家資格を取得していることで、男女問わず対応できる幅広い技術を身につけられ、今後、美容業界で活躍する上で大きな強みとなるはずです。

美容師・理容師になるための費用は200万円〜

美容師または理容師になるための学校に進むかによる学費の違いはほとんどありません。

ただし美容科に関しては「ヘアメイクアーティスト」など、専門的な技術が必要になるコースを選ぶ場合、学費が高くなる傾向があります。

学費は学校によって差がありますが、一般的な美容科・理容科の平均はトータルで200〜270万円ほどになることが多いです。

美容師や理容師は、カリキュラムに実習が豊富に入っているため、座学が中心の専門学校と比較して学費が高い傾向があります。

できるだけ学費を抑えたい場合は、専門学校の通信課程に進学することがおすすめです。

通信課程の場合は自宅学習が中心になる分、学費も安く済ませることができます。

ただ、昼間課程などに比べて履修期間が1年長いこと、自分のペースで学習しなければならないことなど、デメリットがあることも事実です。

美容師・理容師免許取得後のキャリアパスや将来性

美容師・理容師免許取得後のキャリアパスや将来性

最後に、美容師と理容師の将来性やキャリアパスについて比較します。

編集者yuki

美容業界で今後求められていく事や、新たな働き方などについてチェックしておきましょう。

美容師

美容師業界は、美容院・美容師数は年々増加傾向にあり競争は激化しています。

低価格サービスや美容家電の普及などから一人あたりの単価は低下傾向にあります。

昨今ではコロナの影響により、来店回数の減少や来店間隔の長期化も生じました。

しかし、トレンドを察知し顧客の要望に応えられる美容師は今後も必要とされる職業といえます。

また、理容師・美容師のダブルライセンスが取得しやすくなったことや、美容師免許が活かせる仕事も多岐にわたることから、さまざまな分野での活躍が期待されています。

これからますます少子高齢化が進むことを考えると、病院や介護施設などにおける福祉美容・訪問美容も、時代に合うサービスとして注目度が高まりそうです。

美容師の将来性については、>>美容師の将来性はない?で美容業界の今後や美容師の働き方・10年後の仕事など詳しく取り上げています。

理容師

理容業界では、理容室数・理容師数が減少するなかで、他店との差別化をはかるため、高級志向のバーバーや女性向けの顔そり(シェービング)に特化した店舗などが誕生しています。

男性の間では、長短のグラデーションがついた刈り上げを特徴とする「フェードカット」など、デザイン性の高い髪型が流行。

TwitterやInstagramなどのSNSに投稿された「バーバースタイル」を見て、これまで美容室に通っていた人が理容室を訪れる、といった集客の流れも一般的になりつつあります。

また、従来のカッティングや顔そり(シェービング)だけではなく、毛髪・頭皮のスカルプケア、エステやパックなどのフェイシャルケア、ヘッドスパ・マッサージなどは、男女問わず人気のメニューです。

これらの背景をふまえると、従来の強みである「技術」に加えて、多様化する顧客のニーズに合ったサービスを提供できる理容師は、今後も活躍の場所が広がると言えるでしょう。

まとめ

理容師の仕事は「頭髪の刈込、顔そり等の方法により容姿を整えること」、美容師の仕事は、「パーマネントウェーブ、結髪、化粧などの方法により、容姿を美しくすること」です。

それぞれ似た面もありますが、理容師・美容師にしかできない技術があります。

そのため、ダブルライセンスを取得することでより一層、自分自身の活躍の場を広げることができるでしょう。

理容師と美容師の違いを知って、自分の理想のキャリアを歩んでくださいね。

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次