サロン様も無料で求人できる!詳細はこちら

美容師で大変なこと|辛い・辞めたい?スタイリストやアシスタントのやりがい

美容師で大変なこと|辛い・辞めたい?スタイリストやアシスタントのやりがい

「まだアシスタントだけど本当に辛くて辞めたいとばかり考えてしまう…」
「スタイリストになっても辛い…転職するべき?」
「美容師が大変で辞めたいのは甘えなのか?」

「美容師にはならない方がいい?」

こんな悩みを一人で抱えていませんか?

美容師は華やかな活躍が眩しく映る憧れの職業である一方、実際になってみると美容師の辛さ・大変さが身にしみるといった経験を持つ方がほとんどです。

実際に離職率も非常に高く、美容師が辞める確率は就業3年後で80%と言われています。

そこで、今回は「美容師で辛い・大変なこと」について解説していきます。

  • 大変なこと・やりがいランキング
  • 辞めたい美容師の声
  • やめたい時の対処法
  • スタイリスト・アシスタントの辞め方
  • 円満退社するコツ

美容師という仕事は、何よりもサロン選びが大切。

美容師の辛いことは、働く環境によって大きく異なってきます。別のサロンに変えてから美容師としてのやりがいを持てる場合もあるほど。

続けることは大切なことですが、それよりもご自身の心や体を第一に考えて行動しましょう。

そうすれば自分にとって最良のキャリア選択ができるようになるはずです。

編集者yuki

この記事を書いた人

ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。

yukiのプロフィール

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

目次

美容師の辛くてきつい!大変なことランキング5

美容師の辛くてきつい!大変なことランキング5

まずは、現役美容師の方がどんな理由で仕事が大変で辛いと感じているのか
美容師の仕事で大変なことランキング5」を見ていきましょう。

美容師の大変なことランキング5内容
第1位人間関係
第2位給料が安い
第3位拘束時間が長い
第4位休みが少ない
第5位下積み期間が長い
※独自調査による

試験や面接に合格してやっと好きな仕事に就けても、つらいこと・しんどいことはどんな職種でも避けられないもの。

編集者yuki
苦難を乗り越えることの積み重ねで、やがて実らせることができます。

わかってはいても、ハードな仕事を無理して続ける理由が見つからなければ転職も視野に入れて良いでしょう。ランキングを見ただけで、美容師の過酷な現実を物語っています。

本当に美容師はやめたほうがいいのか悩んでいる方に向けて解説している
>>美容師やめとけ!も参考にご覧ください。

第1位:人間関係

美容師の仕事をするうえで最もハードな状況なのは「人間関係」がうまくいかないときです。

閉鎖的空間のなかでの競争社会、厳しい上下関係が存在していることは覚悟しておかなければなりません。

昇給にも関わってくる人間関係は、仕事に大きく影響します。

昇給するためにはある一定の評価を得て、スタイリスト、トップスタイリストへと昇格していくことで「やりがい」につながっていくもの。

サロンのオーナーや先輩スタイリストからの評価を受けるには、スキルはもちろんのこと人間関係も良好に築いておく必要があります。

さらにはスタッフ間との関係に問題が生じてしまうと、
職場に居づらくなって辞めたくなるケースにつながりやすい原因に。

美容師としての仕事が好きでも、職場の複雑な人間関係によってお店を去ることになるケースが最も多いようです。

編集者yuki
転職を視野に入れつつも、一度オーナーと話し合いの場を設けてみましょう。改善の余地があるかどうかが分かれば今後について判断できます。

第2位:給料が安い

美容師の平均年収は、300万円前後となっています。

美容師の平均年収年収
男性336万円
女性302万円
男女合計312万円
引用元:厚生労働省・令和4年賃金構造基本統計調査(企業規模10人以上を対象)

ここから所得税・厚生年金保険料・健康保険料・雇用保険料などを引いたものが、実際の手取り金額となります。

これに対し、国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、給与所得者全体の平均年収は約443万円

このように他の業種と比較して平均年収が低く、給与額に不満を感じる美容師が多い傾向です。

また、美容師はアシスタントとしての下積み期間が長いのも特徴、何年も給料が増えないという辛さを抱えている方も多いでしょう。

編集者yuki
キャリアビジョンを設定し、トップスタイリスト、店長と昇進していくことで月給50万円以上を目指せる場合もあります。

美容師の給料について詳しく知りたい方は、>>美容師の給料事情を徹底解説もご覧ください。

第3位:拘束時間が長い

美容師は長時間労働となるため、肉体的・精神的にも苦痛になるケースが多く挙げられます。

理由は、営業時間が終わったあともサロン内の片付け、翌日の準備、勉強会などがあるからです。

特にアシスタント美容師であれば、開店前に誰よりも早くきて準備をしたり、閉店後にカットやカラーなどの練習を行ったりスタイリストから指導を受けることもあるでしょう。

アシスタント美容師が練習のために残って働く時間は「業務」ではないため残業代が発生しません

そのため、よりストレスを感じやすくなります。

編集者yuki
相談して解決できないのであれば残業代の支給や、営業時間中に練習できるサロンもあります。労働環境の整った意識の高いサロンを探しましょう。

第4位:休みが少ない

美容師は立ちっぱなしで休日が少ない労働条件であることは世間でも認識されているほどです。

例えば、一般的な企業に勤める場合は完全週休2日の休みのところ、美容師だと週1日しか休めないというサロンも珍しくありません。

特にアシスタント美容師の場合、休日もサロンワークなどの練習のために出勤することもあります。

さらに言えば、休日に練習を行っても、手当(給料)は発生しないのが基本です。

また、ずっと立ちっぱなしにもかかわらず、忙しい日はお昼休憩をまともに取れずに就業時間を迎えるケースもあり「体力的に厳しい」という声も。

編集者yuki
週に一度の貴重な休日に、無給で練習のためにお店に行くことは大きな負担となりえます。そのため入社前の確認や情報収集が必要となります。

第5位:下積み期間が長い

美容師のアシスタント期間は、約1~3年が一般的です。

長時間労働雑務をこなすことに加えて、見習い期間とする低い給与が主な理由。

アシスタント期間の仕事内容は、シャンプーやドライなどのスタイリストサポート業務のほか、多種多様な雑務を担うことになります。

スタイリストの仕事内容

  • 店内清掃
  • 道具の準備・洗浄
  • 接客・受付・会計
  • シャンプー
  • ブロードライ
  • カラー・パーマ補助
  • マッサージ
  • 商品管理・発注など

アシスタントは学ぶ期間であり、勤務時間以外に練習を行なう場合がほとんどです。

このように下積み期間というのは美容師としての「やりがい」を見出しにくい時期でもあり、将来への不安や焦りを感じやすく転職を検討しはじめる人も多いのが特徴と言えます。

実際に辞めたいという美容師の声

実際に辞めたいという美容師の声

ここでは実際にこんな理由で「辞めたい」「辞めた」という美容師の声をネットから拾い集めました。

高圧的な指導

アシスタントとして働いていた当時は辛くて辛くて仕方なく、仕事が終わって一人になり、しばらくすると勝手に涙が出てきて気づいたら泣いているような日々でした。 今思えば、スパルタ過ぎるサロンに勤めていていたのも、辞めた要因のひとつです。 オーナーに毎日怯えて、強い圧力による教育に耐えられなくなり、美容師という仕事がきらいなのか、当時の職場が嫌なだけだったのか、今でも分かりません。 はっきり言って職場環境は合っていなかったと思います。 肝心な技術を学ぶ前に、辞めてしまったこと自体は後悔しています。

引用元:Yahoo知恵袋

待遇面・人間関係

アシスタントとして働いて1年半くらいです。 半年目から辞めたいなあと思っていました。 何より拘束時間が長いです。休憩はお昼ご飯の時だけ、暇な時は何時間でも練習です。夜は遅いしサービス残業だし給料は12万くらいだし、店長とあまり反りがあわないのが理由です。

引用元:Yahoo知恵袋

クレーム対応・手荒れ

美容師7年目です。 いま仕事を辞めるか迷っています…本当にお客様に入るのが怖いです。 メンタルもボロボロになります。 喜んで帰られるお客様もいます、指名のお客様も増えてきました。 それでもクレームを貰った時の恐怖が頭から離れないのです。 こんな思いをしているのに給料は低いし、休みも少ないです。手荒れも日常生活に影響が出るほど酷いです。

このままでは精神的に続けるのがキツイです。

引用元:Yahoo知恵袋

美容師という職業は、好きだからこそ乗り越えていける辛い課題がたくさんあって、心が折れそうな時に「好きじゃないかも」「労働条件が見合わない」と感じてしまうケースが多いように見受けられます。

働いてから後悔することがないように、労働時間に見合う給料体系であるか、職場環境に問題はなさそうかなど、就職する際には徹底的に調査することが必要となります。

職場環境に関しては入社するまでわからないものですが、実際に予約をしてみると肌感覚でわかる可能性が高くオススメです。

編集者yuki
すべてはサロン選びが鍵になります。

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

辞めたいときの対処法4つ

辞めたいときの対処法

美容師を辞めたくなったときに、以下の対処法4つについて検討することで、悔いのない決断をできるようになるはずです。

  • 身体的疲労や手荒れ対策
  • やりがいと苦労を比較
  • フリーランスとして働く
  • 転職・開業

身体的疲労や手荒れ対策

美容師になって辛いこととして特に多いのが、手荒れや足の疲れ・むくみ、腰痛、腱鞘炎などです。

>>美容師三大職業病・あるあるの病気

このような美容師の悩み問題は、少し工夫することで解決できる場合もあります。

辛い身体的疲労や手荒れ問題に悩んでいるのであれば試してみてからでも遅くはありません。

手荒れ対策

  • 皮膚科を受診
  • グローブを使用
  • ぬるま湯で洗う
  • 水分はしっかり拭き取る
  • 保湿をこまめに行う
  • 寝る時は布手袋で保護
  • カット専門店への転職

むくみ対策

  • ストレッチ・マッサージ
  • リラクゼーションの施術
  • 湯船に浸かる
  • 着圧グッズを活用する

腰痛対策

  • 真っ直ぐ立つことを意識する
  • ストレッチをこまめに行う
  • 腰を曲げる動作は避ける
  • 骨盤矯正
  • 鍼治療
  • ひどい場合は医療機関への診療

腱鞘炎対策

  • サポーターの着用
  • テーピング
  • 湿布や氷水で冷やす
  • 炎症が落ち着いたら温める
  • ストレッチや姿勢改善
  • 使用するシザーを検討する

【美容師やりがいランキング】やりがいと苦労を比較して決断する

美容師は他業職に比べて労働条件が悪いと言えます。

勤務時間・休日・給与など多少の不満があっても続けていくためには、その厳しさを上回る「やりがい」が必要

自分にとって、美容師の仕事をする上での「苦労」と「やりがい」をくらべたときの比重が、最良の決断をもたらしてくれるはずです。

美容師としてのやりがいランキング10

美容師がやりがいを感じるときは、以下の内容が具体的に挙げられています。

美容師のやりがいランキング10内容
第1位お客様に喜んでもらえる
第2位自分次第で年収アップが見込める
第3位自分の成長を感じられる
第4位スキルやセンスを表現できる
第5位美容やトレンドに敏感になれる
第6位独立・開業を目標にできる
第7位多くの人との出会い
第8位美容業界内での転職に有利
第9位スキルアップに上限がない
第10位大切な人生の節目に携われる
※独自調査による

ランキングから総合して言えるのは、自分の努力次第で多くの喜びや成長を実感できることが「美容師としてのやりがい・楽しさ」ということ。

編集者yuki
お客さまからの「ありがとう」がとても身近な職業です。誰かを美しくして喜ばれる仕事だからこその充実感があります。

誰かをキレイにできるお仕事は、クリエイティブな側面での魅力や、働き方の自由度、年収アップなど、あらゆる可能性を自分自身で広げられる部分が大きいと言えるでしょう。

フリーランスとして働く

職場での人間関係や残業の多さ、労働条件に悩んでいる場合は、「フリーランス美容師」として働く方法があります。

この働き方は、雇用契約ではなく、自分自身が個人事業主としてサロンと提携する方法で、自分でスケジュールを組んだりメニューや価格設定ができる自由度の高い働き方です。

いきなり独立、開業は難しいといった際に、フリーランスを選択する美容師が近年増えています。

フリランス美容師の働き方

  • 業務委託
  • 面貸し
  • ミラーレンタル
  • シェアサロン

フリーランス美容師のメリット・デメリット、働き方について詳しく解説している
>>美容師・個人事業主の税金
も参考にご覧ください。

サロン・美容師の面貸しとは?については、
>>美容師の面貸し
でお紹介しています。

転職や開業

辞めたい理由が「環境を変えれば解決できそう」な場合には、前向きに転職を検討するのも正しい決断です。

転職活動のポイントは、雇用条件や福利厚生をしっかりと確認し、事前に店舗に足を運んでサロンの様子を肌で感じましょう。

無理なく働ける環境であるかの見極めが肝心です。

開業では、開業資金などの準備が必要ですが、自分主体でサロン経営ができ、自分のペースで自由に働けるのが最大の魅力です。

また、開業を目標設定にしておくことで、辛い業務を乗り越えるポテンシャルに変えることもできます。

スタイリスト・アシスタントの辞め方

スタイリスト・アシスタントの辞め方

同じ美容師でも、「辞め方」にあたっては、スタイリストとアシスタントで異なります。

スタイリストの場合は経験やスキルがあるため、サロン側は同等であるスタッフの補填が必要となります。また、転職先では即戦力を求められるでしょう。

アシスタントの場合は、美容師として経験不足と見なされるため、転職する業種に関わらず慎重になる必要があります。

どちらにしても転職すること自体は、決して悪いことではありません。むしろ「良い判断だった」となるケースが多いでしょう。

編集者yuki
自分の気持ちとしっかり向き合って、原因を明確化することで転職を成功させることができます。

転職を考えている方向けに、元美容師として転職で活かせるスキルや、美容師からの転職でオススメの職種・業種について解説している>>美容師の職務経歴書の書き方|転職するアシスタントも参考にご覧ください。

スタイリストの場合

スタイリストとして指名をもらえるまでになったところで、「辞めたい」と感じる理由には様々あるでしょう。

  • 別のサロンでさらにスキルを磨きたい
  • 独立・開業したい
  • 異業種に転職したい

アシスタントに比べて、スタイリストに辞められてしまうのはサロンにとってある程度の準備期間が必要となります。

お店とご自身の状況にもよりますが、人材確保やお客様の引き継ぎなどが整う半年以上を見込んで相談するのが理想的です。

民法では「退職の申し出は2週間前まで」となっていて、会社の就業規則によっては「1か月以上前まで」となっている場合もあります。

アシスタントの場合

アシスタントの辞めるタイミングはお店と相談して決めましょう。

ただし、他業種への転職に少しでも迷いがあるのなら、試しに一度サロンを変えてみるのをオススメします。

理由は、働く美容室を変えることで「やりがいや面白さ」を見出せる可能性が残っているからです。

また、異業種に転職した後に「やっぱり美容師がいい」となった場合の復帰もしやすくなります。

編集者yuki
アシスタントの場合、スタイリストにならないまま美容師を辞めてしまうことに対して不安や疑念を抱く方が多いと感じます。

周りの人に相談しても「スタイリストになるまでは辞めない方がいい」と諭されることがほとんどでしょう。

それは、転職活動時に「根気がない」と判断されるリスクや、見習い修行をゼロからやり直してキャリアアップが遅れるなどの懸念があるからこそ。

その点については、転職志望先であるサロンだからこそ「自分がなりたい美容師像」に近づくための勉強ができるという想いを伝えることができれば、きっと明るい未来が待っているはずです。

まずは辞めたい原因が、サロンという職場にあるのか、それとも美容師という仕事自体なのかを明確化することです。

また、レセプションなどの受付業務に関する詳しい内容は>>美容室のレセプションきつい?でご覧ください。

円満退社で転職を成功させるコツ3つ

円満退社で転職を成功させるコツ

最後に、美容師を辞めると決意した場合の「円満退社で転職を成功させるコツ」をご紹介します。

以下の3つのポイントをおさえて、良好な関係を維持させることに努めましょう。

  • 直属の上司へアポを取る
  • ポジティブな退職理由を伝える
  • 半年から1年を目処に交渉する

直属の上司へアポを取る

まずは退社する意思を直属の上司へ伝える必要があります。

「退職を検討しているのでお話しするお時間をいただけますか」と口頭で伝えます。その際はお店が忙しくない日時や相手の都合に合わせるようにしましょう。

伝える内容

  • 退社希望日
  • 入社予定日転職先が決まっている場合
  • 現在担当している業務の状況

ポジティブな退職理由を伝える

今後のキャリアについて「こうなりたい!」そのために場所を変える必要があるという前向きな理由を伝えることで、お店としても引き止めにくくなり、応援してもらうカタチで退社する方向へ進めます。

逆に辞める理由を、お店に対する不満などネガティブな内容で伝えてしまうと、改善を提案されて辞められない状態が続いたり、辞めるまでの期間が自分にとっても心地よくない状況になる可能性があります。

退職までは半年〜1年を目処に交渉する

前述のとおり、退職の申し出は2週間前であることが法律で決められています。

ただ、円満退社を望むのであれば、業務や顧客引継などをしっかりと行える期間として半年〜1年を目処に申し出るようにしたいところ。

人手不足のサロンであればなおさら、スタッフを募集する時間が必要となるからです。

まとめ

今回は「美容師で辛い・大変なこと」について解説しました。

美容師の大変なところ・辛いことは、主に「働くお店に左右されること」が大きいとわかりました。

何よりも大事なのは職場環境

せっかく手に入れた資格を生かしきれずに、終止符を打つことにもなりかねません。

美容師の就職先で、美容師人生の全てが決まってしまうという覚悟を持って慎重に探し、もしもサロン選びを間違えてしまったと気づいたら、転職もアリです。

編集者yuki
美容師の大変なことは、それに勝るやりがいを見出すことで乗り越えられるケースもあるでしょう。

美容師として理想の働き方を手にするためにも、自分にとっての楽しいことと向き合って突き進んでいくことが、目指したいステージへの道となっていくことでしょう。

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次