サロン様も無料で求人できる!詳細はこちら

美容師を続けられる人・美容師に向いている人の特徴|離職率が高い理由

美容師を続けられる人・美容師に向いている人の特徴|離職率が高い理由

美容師は離職率の高い職業です。

美容学校に通い、美容師免許を取得した人は累計135万人ですが、実際に美容師の仕事をする人は約54万人です。

頑張って免許登録をしたのに、美容師として働いている人が少ないのには、美容師の離職率の高さが問題です。

美容師はなぜ、離職率が高いのでしょう。

離職率が高い中でも、美容師を続けられる人や向いている人はどんなタイプなのかを分析しました。

大好きな美容師を続けたい人も、これから美容師への就職を考えている人も、自分に当てはめて読んでみてください!

参考:厚生労働省「美容師の資格取得の流れ」

編集者yuki

この記事を書いた人

ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。

yukiのプロフィール

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

目次

美容師の離職率

美容師の離職率は勤続年数によって少し差があります。

  • 1年以内30%
  • 3年以内50%

美容師として働きはじめても、3年で約半数が辞めてしまうという現実です。

編集者yuki

美容業界でも離職率の高さは深刻な問題です。

これから>>美容師面接を控えている人は、服装やマナーの準備とともに美容師業界の動向もリサーチしておきましょう。

参考:一般社団法人日本美容サロン協議会

1年以内は30%

美容師になって1年以内に離職する人は30%ほどです。

給与や待遇に関する不満や、思い描いていた働き方ができなかったなどの理由があります。

美容師から別の業種へ転職する人は、少数派で美容師や美容関連への転職率が半数以上です。

参考:ホットペッパービューティーアカデミー

3年で50%

美容師離職率は3年になると50%まで増加します。

美容師3年目は、アシスタントのままの人もいればスタイリストに昇格する人もいる時期です。

美容として自分の進路を考えた時に、今のサロンを退職する人が多いのです。

離職率が高い理由

離職率が高い理由

美容師の離職率が高いのには次の5つの理由があります。

  • アシスタントとしての下積み期間がある
  • 長時間労働
  • 給料・福利厚生などの待遇面
  • 接客やスタッフとの人間関係
  • 手荒れなどの職業病

>>美容師が辞める理由はこちらでも解説しています。
辞めたいと思った時の、辞め方も知っておきましょう。

アシスタントとしての下積み期間がある

美容師になって最初にする仕事は、アシスタントとしての下積みです。

就職から3年目前後がスタイリストデビューの平均です

それまでの下積み期間は2〜4年間と幅がありますが、アシスタントとして掃除や洗濯、シャンプーやドライヤーなどの業務を担当します。

大切な仕事ですが、給料が安いのが現実です。

夢に描いていた美容師の仕事とは違って、地味な仕事の多さに辛くなったり、アシスタントからいつスタイリストになれるかが明確でないと不安になります。

実際に>>美容師アシスタントは何年もかかりますし、スタイリストになるまでの期間が長すぎると、辞めたくなる美容師は多いです。

長時間労働

サロンは営業時間が長く、その分美容師の勤務時間が長くなります。

サロンのオープンが9時で閉店時間が21時というお店の場合、労働時間が10時間を超えることも当たり前のようにあります。

下積み時代は、開店前の準備や終業後のミーティングや練習時間もあり、拘束時間が12時間を超えることがあります。

スタイリストになったら、新人やアシスタントの指導や練習があり、サロンにいる時間は長いままです。

給料・福利厚生などの待遇面

給料や福利厚生などの待遇面に不満や不安を感じて、美容師辞める人も多いです。

美容師は一般的な会社員と比べ、福利厚生が低く保険への加入も少ないです。

給料面では、平均年齢33.6歳、勤続年数8.1年の美容師の平均年収は約330万円と、低い水準です。

さらに、職業別の年週換算では145職種中134位とかなり低いです。

勤務先や役職によって、差がありますし、独立して高収入美容師として活躍している人もいますが、経済的な厳しさを離職理由にする人が多いことは事実です。

>>美容師年収ランキングで、役職や年代別の美容師の給料・平均年収をチェックしてください!

参考:理美容ニュース

接客やスタッフとの人間関係

美容師は接客業なので、お客様対応に疲れてしまいます。

お客様だけでなく、スタッフとの人間関係がストレスになる美容師もいます。

お客様毎に、臨機応変なコミュニケーションを求められるので、接客が苦手だと辛くなります。

人数の少ない美容室の場合は、特に苦手なスタッフがいると毎日出勤するのも嫌になってしまいます。

編集者yuki

下積み時代の上下関係や、サロン内の人間関係の疲れを理由に美容室を去る人もいます。

手荒れなどの職業病

美容室では手荒れなどの職業病を理由に仕事を続けられなくなる人もいます。

長時間の水仕事で手が荒れたり、ヘアカラーの薬剤でひどい手荒れになるケースは多いです。

忙しい仕事なので仕事の合間に手荒れのケアをする暇もなく、悪化してしまうのです。

ちなみに>>美容師三大職業病は腱鞘炎・手荒れ・腰痛です。

美容師を続けられる・向いている人柄

美容師を続けられる・向いている人柄

美容師が向いている人には、技術的な能力以外に共通点があります。

性格や適性などの側面から、美容師に向いていて続けられる人の特徴は次の4つです。

  • コミュニケーションが得意
  • 探究心が強い
  • 協調性がある
  • 忍耐力がある

自分の場合はどうでしょうか? 

Yahoo!知恵袋には「40代から美容師を目指すのは可能?」という悩みも寄せられています。

自己診断でもし全部当てはまらなくても、知っておくと美容師としての成長にも繋がります!

コミュニケーションが得意

美容院にくるお客様はさまざまな年代、性別、性格です。

お客様に気持ちよく施術を受けてもらうためには、コミュニケーション能力が必要です

担当美容師との会話を楽しみに来店するお客様も多いからです。

逆に、静かに過ごしたいお客様もいるので、ニーズを見極めてコミュニケーションすべきです。

さらに、スタッフ間のコミュニケーションが円滑だと自分にとっても働きやすい職場環境になります。

探究心が強い

探究心が強いことも、美容師向きの人の特徴です。

先輩美容師や人気の美容師のテクニックを学ぶ姿勢は、美容師としてのスキルアップに繋がります。

カットやパーマ、カラーなど施術の知識や技術は常に更新されています。

編集者yuki

常に学び続け、探究する向上心が必要です。

協調性がある

サロンワークはチームプレーでもあります。

協調性があることは、サロンで働く美容師として必要な特性です。

美容室では、自分の仕事に集中しているだけではお店が回転しません。

掃除や電話対応、受付や先輩美容師同僚スタッフのサポートなど、常に円滑に仕事が進むために行動すべきだからです。

お客様や他のスタッフ、美容室全体のために柔軟に動く協調性が必要です。

忍耐力がある

美容師の仕事は、総合的に忍耐力が欠かせません。

例えば、長くハードなアシスタント時代は、練習と仕事を続ける努力が必要です。

美容師は立ち仕事の場面も多く、精神的な忍耐力だけでなく体力も求められます

どんな状況でも耐えられる忍耐力が強いと、美容師として長く続けられます。

働きやすいサロンの特徴

美容師が働きやすいサロンは、スタッフも定着して長く勤務しています。

美容師が働きたいと思うサロンの特徴をまとめました。

  • 研修制度が整っている
  • 福利厚生がしっかりしている
  • 人間関係GOOD

研修制度が整っている

研修制度は就活中の美容師が必ずチェックする項目であり、働き続けたいサロンの特徴です。

アシスタントからスタイリストまでの研修やプロセスがしっかりしていると、新人でも安心して働けます。

研修制度などカリキュラムが曖昧なサロンは、美容師が定着し辛いです。

福利厚生がしっかりしている

家賃補助や特別休暇など、福利厚生がしっかりしているサロンは働きやすいです。

福利厚生がしっかりしているサロンは、それだけスタッフを大切にしているからです。

社会保険制度への加入や休日の取得のしやすさは大事なポイントです。

中には、家賃補助や特別な手当を設定しているサロンもあります。

人間関係GOOD

美容室で働く人の人間関係が良いのも、働きやすいサロンの特徴です。

美容室を辞める、辞めたい理由の一つが人間関係だからです。

オーナーやスタッフ間の人間関係が良いサロンは、とても働きやすい職場です。

美容師からの転職が多い職種や働き方

美容師からの転職が多い職種や働き方

待遇面や将来性、人間関係の悩みから、「美容師を辞めたい」「転職したい」と思った時の働き方はどんなものがあるでしょうか。

自分がなぜ今の仕事を辞めたいのかという理由をまず明らかにしましょう。

給与や待遇に不満があるのか、人間関係や接客なのか、不満がはっきりすれば、自分の働き方の改善点が見えてきます!

その上で、美容師免許が活かせる働き方は次の3つです。

  • 別のサロンへの転職
  • 訪問美容師
  • 正社員以外で働く

美容師は40歳を過ぎると自分の今後の働き方を考え直すものです。

不満があるのは、美容師アシスタントが長い人だけではありません。

経験豊富なベテラン美容師の方や40代以降の方は、こちらの記事もご覧ください!

>>【男性美容師の行く末】美容師が歳をとったら?45歳から65歳現役美容師の年収

別のサロンへの転職

今のサロンに不満がある場合は、別のサロンへの転職がおすすめです。

サロンによって、待遇や雰囲気は全く違うからです。

今の不満がサロン内の人間関係や研修などの待遇なら、別のサロンへの転職で解決できます

美容師の求人はたくさんありますので、求人サイトで理想の転職を実現しましょう。

編集者yuki

アシスタントであっても、研修制度が充実しているサロンに応募して熱意を伝えると良いです!

訪問美容師

近年ニーズが高まっている訪問美容師で活躍することもできます。

美容師の仕事は続けたいけれど、サロンワークは辛い人におすすめです。

仕事内容は、介護施設や美容室に通えないお客様を訪問して施術を提供します

今後も高齢者が増えていく中で、需要も増える働き方です。

訪問美容事業所の求人を調べると良いでしょう。

正社員以外で働く

正社員として働くのがきついと感じているなら、フリーランスとして働く方法があります。

フリーランスと一言で言ってもさまざまな選択肢があります。

派遣社員

アルバイト

パート

業務委託

勤務日数や1日の勤務時間をある程度自分の都合に合わせられるのがメリットです。

経験と力のある美容師なら、独立して自分らしいサロンを開業するという道もあります。

まとめ

美容師は離職率の高い職業ですが、適性のある人なら環境次第で長く働けます

離職率が高い理由には、長いアシスタント期間、長時間労働、人間関係や職業病などの問題があり、3年以内に半数の美容師が辞めています。

編集者yuki

美容師を続けたいなら、自分の適性を整理し直し、職場選びや転職も視野に入れたキャリアアップ、スキルアップをしていきましょう!

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次