サロン様も無料で求人できる!詳細はこちら

フリーランス美容師とは|メリットとデメリットや年収・働き方・手続きを解説

フリーランス美容師とは|メリットとデメリットや年収・働き方・手続きを解説

「フリーランス美容師として転職したい」
「フリーランス美容師の働き方ってどんな?」
「自由な働き方には憧れるけど集客方法に自信がない…

これからフリーランス美容師として活躍していきたいとお考えの方に向けて、フリーランス美容師のメリットや注意点、ゼロからの集客術について解説します!

この記事でわかること

  • フリーランスの美容師とは
  • フリーランスサロンのマッチングサービス
  • 働き方と仕組み
  • メリット・デメリット
  • フリー ランス美容師のトラブル事例・対策
  • 顧客0からの集客方法
  • 将来性と注意点

現在の日本でフリーランス美容師の数は約83,000人、美容師全体の16%という割合を占めます。

フリーランス美容師は今後さらに増加傾向にあるとされ、美容業界では注目されている新たな働き方。

近年では、フリーランス美容師が働けるサロン、求人案件も急増しています。

自分に合った働き方やフリーランスサロンを探すならマッチングサービスを利用するのがオススメです。

収入も自分次第でグンとアップできるフリーランス美容師。

その特徴について深く掘り下げていきますので、最後までお付き合いください。

編集者yuki

この記事を書いた人

ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。

yukiのプロフィール

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

目次

フリーランスの美容師とは

フリーランスの美容師とは

美容師のフリーランスとは、店舗を持たずに独立をして美容業をする働き方を指します。

これまでの「美容師」という概念は、既存のサロンで働く従業員、もしくは開業してサロンオーナーになるのが主流でした。

フリーランス美容師は、どちらにも当てはまることなく「個人事業主」として自由な活動が実現できるビジネスモデル。

編集者yuki

主にサロンをレンタルして、美容師の仕事をする方法です。

【相場】フリーランス美容師の月収・年収

フリーランスで活動するからこそ当然ですが、収入幅が広いのが特徴です。

相場としては

月収は、40万円〜
年収は、480万円〜

が平均的といわれています。

サロンで働く場合の平均月収は25万円〜、年収は330万円というデータから考えると収入アップを実現できているフリーランス美容師が多いようです。

編集者yuki

フリーランスでは働いた分が収入になるため、順調に予約が埋まれば、月売上が安定して年収1,000万円超も実現可能。

やり方次第で稼げるようになる反面、集客や面貸し、シェアサロンなどのサロン使用料によって利益が変動してくるため、自分と相性の良い条件を見つけることが最優先となります。

>>美容師売り上げ100万と50万の給料では、美容室やフリーランス美容師の平均年収を比較してご紹介しています。

フリーランス美容師とサロンのマッチングサービス

フリーランス美容師とサロンのマッチングサービス

フリーランス美容師として働くためには、施術できるサロンを借りる必要があります。

フリーランスサロンの探し方は、マッチングサービスを利用するのがオススメ。

より効率的に、自分に合った条件や内容を比較して利用できます。

AIR SALON

AIR SALONは、オンラインで手軽にサロン見学や予約を申し込めるサービス。

予約成立後、フリーランス美容師はお客様へ日時・場所を伝えて、当日サロンへ出向き施術を行なう仕組みです。

サロン側で空席を貸せる時間を登録
フリーランス美容師が登録状況が確認して予約

編集者yuki

契約内容はすべてAIR SALONで管理するため、サロン側とのトラブルを心配する必要がありません。

全国100店舗以上のサロンが貸出登録をしています。

利用できるエリア

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 関西
  • 東海

MIRRENTA

MIRRENTAは、「面貸し」を希望するサロン情報を発信しているサービス。

フリープランスタンダードプラン
月額料金無料11,000円(税込)
サロン情報
募集情報×
掲載サポート×
優先表示×
競合非表示×

上記のとおりサロンが利用できるプランは有料・無料の2種類あります。

フリーランス美容師として利用するのであれば、登録されている情報をエリア選択エリア選択からチェックして問い合わせるだけ、もちろん無料で利用できます。

自分に合うサロン情報を比較検討するのに活用しやすいサービスです。

編集者yuki

関東、都内を中心に利用できるサロンが多く登録しているのが特徴。

利用できるエリア

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 愛知県
  • 大阪府
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 福岡県


>>美容師の個人事業主で確定申告では、税金・経費・インボイス制度・フリーランスでも利用できる労災などについて詳しく解説しています。

フリーランス(個人事業主)としての働き方・仕組み

フリーランス(個人事業主)としての働き方・仕組み

美容師のなかでいま人気の働き方となりつつあるフリーランス。

フリーランスの意味は、「組織に属せず個人で仕事を請け負う働き方」のこと。

フリーランスは個人事業主として、下記3つの働き方があります。

フリーランスの働き方

  • シェアサロン
  • 業務委託
  • 面貸し

それぞれ、どういった仕組みで収益化できるのかを詳しくみていきましょう。

シェアサロン

シェアサロンは主に、「美容室をレンタルする」という仕組みです。

レンタル料金の支払い方法は、月額料金や時間単位などサービスによって異なります。

シェアサロンでは、内装・設備などが整った環境でスタートできるため、開業費用の負担なく、低リスクで独立が実現できるのが魅力です。

ただし、薬剤などの備品仕入れや集客は自分自身で行う必要があります。

編集者yuki

集客に不安がある方は、サポート体制のあるシェアサロンもあるので、自分にあったサービス内容を選ぶのがオススメです。

業務委託

業務委託とは、委託先サロンと契約して「来店されるお客様の施術を担当する」働き方です。

必要な設備や備品、集客から予約管理まですべて契約しているサロンが対応するため、施術することだけに集中できるというメリットがあります。

一方、デメリットとして挙げられるのは「契約内容」によって状況が左右されてしまう点です。

細かい就業規定が記載されていたり、報酬や経費の支払いについて不利な条件が課せられているケースもないとは言い切れません。

必ず記載内容についてはよく確認してから契約するようにしましょう。

業務委託としての働き方については>>業務委託美容師は稼げない?でも解説しています。

面貸し

面貸しは、「サロンの空席をレンタルする方法」です。

「ミラーレンタル」も面貸しに該当します。

面貸しもシェアサロンのように自分の都合で自由に働けて、開業する場合のリスクを負うことなく独立できるという利点があります。

シェアサロンとの違いは、お店を貸し切る状態ではないこと。

ハサミ以外の備品や薬剤は美容院にあるものを使えるケースが多く、シェアサロンよりも仕入れの手間を省くことができます。

ただし、集客は自分で行う必要があるため、収入が不安定になりやすい点があります。

詳しくは>>美容師の面貸しをご覧ください。

フリーランス美容師になるメリット・デメリット

フリーランス美容師になるメリット・デメリット

フリーランスの美容師として働くうえで、メリット・デメリットは以下のとおりに挙げられます。

フリーランスへの転身を検討する場合は、それぞれの点をよく理解した上で実行するべきでしょう。

デメリットメリット
収入が不安定
社会的信用が下がる
施術以外の業務が発生する
自由な働き方
モチベーションの向上
収入アップの可能性

メリット

フリーランス美容師の魅力はなんといっても自由度の高い働き方です。

自分のペースで提供したいサービスを実現できるのが魅力。頑張って働けば、その分返ってくるため、やり方次第でサロン時代の収入を超えることも可能です。

また、お客さまは自分の技術を求めてきてくれるといった大きなやりがいが持て、自信へとつながるでしょう。

将来的に開業を考えている方も「まずはフリーランスから」という方も多いです。

編集者yuki

いきなりサロンを持つための初期費用を用意するのは難しいけど、独立して自分の力を試してみたいという方にはお勧めできる働き方と言えるでしょう。

デメリット

フリーランスで美容師として働くことになれば、雇用されている時とは違ってあらゆる保証がない状態で活動していかなければなりません。

収入は働いた分だけとなり、施術以外にも集客や雑務、税金関係など同時進行でやるべき作業が多くなります。

またフリーランス美容師だと、ローンやクレジットカードの審査に通りにくくなるケースも。正規雇用と比較して社会的信用が下がる傾向にあるためです。

自由な働き方ができる反面、先々の保証がないのを理由に「フリーランス美容師の末路が心配」といった声もネットには飛び交っていますが、全て自分次第という責任感が生まれるため、自身の成長へつながるともいえます。

フリー ランス美容師のトラブル事例と対策

サロン・美容師選びの注意点3つ

フリーランスで美容師として働くデメリットに、雇用されていない状態は保証がない状態での活動と前述しましたが、そのことによってトラブルを抱えてしまうケースがあります。

そういった場合の「備え」を自ら用意しておかなければなりません。

フリー ランス美容師のトラブル事例

  • お客様とのトラブル
  • 店舗とのトラブル

お客様とのトラブル

トラブル事例対策
耳の一部を切ってしまった
縮毛矯正でチリチリになった
髪を切りすぎてしまった
理不尽なクレーム
賠償責任保険の利用
施術前の承諾書
適切なヒアリング

お客様間でのトラブルは、施術をした際にお客様の希望していたスタイルとミスマッチしているケースや、傷をつけてしまった場合です。

こういった場合には、賠償責任保険を利用できると安心です。

例えば、フリーランス協会に無料登録しておくことで、法務・契約・税務などと相談に乗ってもらえるサービスが充実していますので利用を検討してみるのも良いでしょう。

年会費1万円で受けられます。

また、美容師の不手際ではないのにも関わらず、理不尽な理由でクレームをつけられるといったケースも起こりうります。>>美容師のクレーム対応では、よくあるクレームや減らすためのコツ・対応方法について解説。

パーマやカラーといった髪にダメージを与える可能性のある施術では、丁寧なカウンセリングを行なった上で、同意書や承諾書に署名をいただいてから実施するなども対策のひとつです。

書面の内容については法的な観点から弁護士に確認してもらうとより安心して使用することができます。

参考:フリーランス協会

店舗とのトラブル

トラブル事例 対策
顧客情報の持ち出し
あいまいな契約
ハラスメント
報酬の減額・未払い
弁護士への相談
契約書を締結

独立前に従事していたサロンの「顧客情報持ち出し」、これはトラブルになる元なので絶対にしてはいけません。

詳しくは、>>美容師がお客様を連れていくで、独立時の顧客数や美容師の引き抜きについて解説。

また、独立後の面貸し・業務委託などで起こりうるのが「曖昧な契約内容」「ハラスメント」「報酬の減額・未払い」などです。

それは口約束などといった書面を正式に残さない方法で業務を進めてしまうことから発生します。

これらのリスクが生じないよう、事前に契約書を交わすようにします。

こういった万が一に備えて、弁護士保険に加入することも検討するのもいいでしょう。

補償内容や保険料は契約内容によって異なりますが、安価なもので月額500円程度から様々なものがあります。

また、厚生労働省より第二東京弁護士会が受託して運営している「フリーランス・トラブル110番」では、フリーランスに関する法律問題に詳しい弁護士が対応、無料で相談できます。


参考:厚生労働省「フリーランス・トラブル110番」

フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドラインもチェック!

顧客0(ゼロ)からの集客方法4つ

顧客0(ゼロ)からの集客方法

顧客が全くいない状態からフリーランス美容師は始められるのか不安な方に向けて、効果的な集客方法を4つご紹介します。

フリーランス美容師がゼロから集客するためにやることは以下のとおりです。

顧客0からの集客方法

  • サポート体制があるサービスを利用
  • ブログやSNSを活用
  • WEBサイトを作成
  • Googleマップに登録

サポート体制があるサービスを利用

シェアサロンを活用する際には、サービス内容によって「集客サポート体制」が提供されている場合もあります。

業務委託は集客をお店に任せることができますが、面貸しの場合はそうはいきません。

自分で集客する自信がなかったり、集客に手間や時間を省きたいといった方には、
集客に着目したサービス展開をしているシェアサロンなどを利用することをオススメします。

ブログやSNSを活用

ブログを運営することで、コストを抑えながら多くの人に知ってもらう方法も効果的です。

SEOの知識やライティングの技術を学ぶ必要はありますが、具体的なキーワードで見込み客を取り込むことも可能となります。

ただしブログは、SNSに比べると即効性が低いのが特徴、中長期的に取り組む覚悟が必要。

また、YouTubeやインスタ(Instagram)、X(旧Twitter)、LINEなどのSNSを集客方法に活用している美容師は多く存在しています。

SNSの特徴は、身近なコンテンツとなるため「親近感」を抱いてもらいやすい点や「収益化」が見込める大きなメリットがあります。

その反面、作業時間や企画に手間がかかるといったデメリットもあるといえます。

WEBサイトを作成

集客方法として王道なWEBサイト。公式ホームページの作成は、SNSやブログに加えて活用したい方法です。

理由は、「信頼」を与えることができるから。

SNSやブログなどと連携すれば、よりそれぞれを「収益化」しやすくもなり相乗効果が期待できます。

プロフィールやメニュー料金、スタイル画像などを掲載しておくことでブランディングを図るには効果的と言えるでしょう。

ただし、サーバー代や管理する手間は多少発生する点があります。

Googleマップに登録

個人で店舗を持たずに活動する場合でも「Googleマップ」に登録が可能です。

登録することで、利用者からの口コミが投稿されることが集客に効果的です。

口コミは、宣伝広告とは違って信憑性が高く、新規顧客への影響力が非常に高いといえます。

編集者yuki

無料で登録できるのも魅力。

フリーランス美容師の将来性

フリーランス美容師の将来性

ネット上では、「フリー ランス 美容師 終わり」「フリー ランス 美容師 やばい」などというネガティブワードを目にすることもありますが、実際の将来性はどうなのか。

近年フリーランス美容師は、自由な働き方で収入アップが充分に見込めるビジネスモデルとして転身する美容師が多き、年々増加傾向にあります。

2017年時点では、フリーランスとして働く美容師はすでに8万人を超え(参考:日経MJ新聞)、スペースを貸し出すサロンの数も右肩上がりの現状がみられます。

それと同時に需要も増えているマッチングサービスなどの「美容室と美容師を紹介するサイト」などが新規事業として次々が登場しています。

フリーランス美容師は、美容師とサロンそれぞれにメリットがあるため、業界全体で拡大していきたいビジネスという視点もあるからです。

美容師とサロンそれぞれのメリットについては>>美容師の面貸しで解説しています。

これらの動向から、働きやすい環境が整備されつつあり、今後も将来性ある市場と言えるでしょう。

フリーランス美容師になるときの注意点!

フリーランス美容師になるときの注意点!

フリーランス美容師になる場合に注意すべきことは以下の2点です。

注意点

  • 報酬の割合
  • 個人事業主としての手続き

あとになって失敗したと後悔しないために、リサーチを徹底して行いましょう。

報酬の割合

フリーランス美容師には「シェアサロン」「業務委託」「面貸し」と3つの働き方がありますが、どれも報酬の取り分となるパーセンテージが異なります。

働き方によって自身で仕入れる必要があるものや、売上から引かれる場合など条件が異なるので、
必要経費と報酬の割合を比較して、働き方を決めるようにしましょう。

個人事業主としての手続き

フリーランスで活動する場合は個人事業主となるため「確定申告」や「健康保険」などの各種手続きが必要となります。

個人事業主は、年1回の確定申告を行います。

また、雇用されている場合とは異なり、社会保険には入れないため「国民健康保険」へ加入手続きを忘れないようにしましょう。

>>個人事業主になるための必要な手続きで詳しくご紹介しています。

また、インボイス制度の導入により「フリーランス美容師は終わるのでは?」とまで一部ネットで囁かれている実態については>>美容師・個人事業主の税金を参考にご覧ください。

まとめ

フリーランス美容師の働けるサロン、働き方についてご紹介しました。

近年、増加傾向を見せるフリーランス美容師は活躍の場が広がっています。

環境整備も整えられつつある市場で、価値あるビジネスモデルを創造できる新サービスも展開されています。

便利なサービスをうまく活用しつつ、将来性ある業界で、自分を最大限生かせる働き方が見つかりますように。

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次