サロン様も無料で求人できる!詳細はこちら

美容師が辞める理由ランキング5選|辞めたい退職理由や辞め方を解説

美容師辞める理由辞めたい

「美容師を辞める理由が知りたい」
「美容師を辞めたい」
「近年の美容師離職率についても知りたい」

本記事では、このような方に向けて「美容師が辞める理由ランキング5選」という形で徹底解説しています。

また本内容には、美容師特有の退職理由もありますが、一般的な退職理由もランキングに入っております。

離職率の高さも気になる美容師業界ですが、そちらもデータを添えて記事にしたいと思います。

編集者yuki

この記事を書いた人

ナチュラルな大人可愛いから今時の可愛いまで、お客様に合わせたヘアデザインをご提案させて頂きます。
メンズ似合わせカットや、透明感カラーが得意です。またアイリストのディプロマ取得済み。現在は転職エージェントとしてサイト運営中。

yukiのプロフィール

美容師専門の無料求人サイト

「優秀な美容師を雇いたい、、」
「人気の美容室で働きたい、、、」

上記のようにお考えの「美容師や美容学生」「美容室オーナー」は、ぜひアプリを登録してみてください。

目次

美容師の辞める理由ランキング5選

美容室に就職してしばらく経つと、気づけば同期の美容師がいない。といった事態も少なくありません。

新規で来店したお客様の話を聞くと「10年以上担当してくれた美容師さんが突然辞めちゃって」と、熟練した美容師でさえも辞めることがあります。

美容師・アシスタントの辞める理由ランキング5選

  1. 辞める理由1.「人間関係」
  2. 辞める理由2.「手荒れ」
  3. 辞める理由3.「激務」
  4. 辞める理由4.「給料が安い&福利厚生がない」
  5. 辞める理由5.「社風が合わない」

辞める理由1.「人間関係」

美容師・アシスタントが辞める理由ランキング1つ目は「人間関係」です。

いつでもどこにでもある辛い人間関係の悩みは、美容師にもあります。

  • 「動かない後輩」
  • 「いつも不機嫌な先輩」
  • 「上から目線で威圧的な店長」
  • 「何かにつけてクレームを言ってくるお客様」

先輩や店長、後輩にお客様まで色んな人が美容室にはいます。

人ありきの美容師なので、自分の幅を広げようと考え方や応用力を学び、屈しない自分なりの芯ができていく修行のような時期と捉えることもできます。

ですが、他人は基本的に変えられません

ある程度の技術を身につけて、他の美容室へ再就職するという人も多いです。

辞める理由2.「手荒れ」

美容師が辞める理由ランキング2つ目は「手荒れ」です。

美容師に手荒れはつきものです。

乾燥から始まり、湿疹ができ、あかぎれが治らず傷から肉が出る。

お風呂やシャワーのお湯が染みる、猛烈に痒くて寝てる間に絨毯に擦り付けて起きると手が血だらけ。

周りは傷だらけの手をした同期ばかりなのに、自分だけは丈夫で何にもならないと言っていた強靭な皮膚の持ち主でも、繰り返しのシャンプーや薬剤による手荒れをしていきます

ひどい人は首や顔だけでなく体全体まで荒れることがあります。

皮膚科を受診したり、業務内容を変えてもらったりと対策はありますが、改善が見込めないと普段普通に生活しているだけでも苦痛になり、辞めざるを得ないということになります。

辞める理由3.「激務」

美容師が辞める理由ランキング3つ目は「激務」です。

なぜなら、美容師はとても体力のいる仕事だから。

  • 休みが少ない上に休みの日は練習をしたりセミナーに行かなくちゃいけない。
  • 食事をまともにできないくらい一日中動いている。
  • 立ちっぱなしで足腰を痛める。

せっかく美容師になったのに、こういった理由で体を壊し、入院したり精神的にも参ってしまう人もいます。

親身になって相談できる上司や同僚がいれば、負担がかかりすぎないように業務を分散したり、ちょっとキツイ時に休ませてもらったりすることもあります。

辞める理由4.「給料が安い&福利厚生がない」

美容師が辞める理由ランキング4つ目は「給料が安い&福利厚生がない」です。

美容師の給料が安くて辞めたい人も多いです。

求人票で「月収25万円」「100万円以上」なんて目にすることもありますが、実際に働いてみるとどうでしょう?

基本給が安くあとは売上に応じた歩合によるもので、自分に顧客がつくまで食べていくのが精一杯という人もよく聞きます。

編集者yuki

この他、「有給が取れない」「社会保険がない」「産休がない」などの一般的な会社なら当たり前のものが、美容業界にはないということが多くあります。

その一方で、こうした美容師が長年抱えてきた悩みを改善をして、「美容師をやっていてよかった」という風に思えるような取り組みをしている美容室も増えています。

色んな美容室があるということを頭に置いて、今後もしも美容師人生を見直す時は、環境を変える可能性を探すのも良いでしょう。

辞める理由5.「社風が合わない」

美容師が辞める理由ランキング5つ目は「社風が合わない」です。

これはお店によってそれぞれの方針があるからです。

軍隊のように統率が求められる美容室から、自由に出勤できる美容室まで様々です。

またミーティングが多かったり、わからないことは見て覚えて、などその会社ごとに独自の社風があり、それが合わない・辞めたいと感じてしまうこともしばしば。

「周りのスタッフはニコニコ楽しそうに働いているのに自分だけ取り残されている。」

「自分だけがおかしいのかもしれない。」

と、疑問を抱くことも少なくありません。

今いる美容室が最適だとは限りません。

辛いという気持ちをひとりで自分を責めずに、他の道があることも覚えててくださいね。

【最新】美容師離職率データ(厚生労働省)

美容師辞める理由辞めたい厚生労働省による美容師の離職率のデータです。

1年以内に50%、10年以内には90%の美容師が離職しています。

美容師離職率データ(厚生労働省)

厚生労働省によると、美容師免許を取得した人は全国で1200万人以上で年々免許保有者も増加しています。

編集者yuki

人気職業にも関わらず、このグラフからわかるのは「美容師として働き続けるのが辛い・難しい」と感じている人が多いということ。

「美容学校を卒業した数年後の同窓会で、現役美容師が数人しかいなかった」と、早い段階で辞める人が多い傾向にあります。

美容師悩み

美容師として働いているとスタッフそれぞれに様々な悩みがあります。

同じ美容室で働いていても立場によって悩みが違うものです。

スタッフ 悩み
トップスタイリスト 店舗運営について
独立
人材確保
スタイリスト 売上の向上
人材育成
集客
ジュニアスタイリスト 顧客獲得
アシスタントへの指示
技術向上
スタイリストとアシスタントの板挟み
アシスタント 技術の習得
手荒れ
人間関係
とにかくなんだかわからないけど不安

これは一例ですがみんな悩みを抱えています。

美容師に悩んでいない人はいません。

涼しい顔をしたあの先輩も表に出さないだけで、悩んでいます。

アシスタント美容師悩み

美容師アシスタントの悩みで多いのが、

  • キツイ先輩がいる
  • 同期との競争についていけない
  • 手荒れや腰痛や体調不良
  • なかなかスタイリストになれない

言い方のキツイ先輩に傷ついてしまったり、同期の技術習得のスピードを見て焦ったりと精神的なもの。

度重なるシャンプーや薬剤による手荒れや腰痛、一日中動き回ってヘトヘト…といった肉体的なものまで様々。

アシスタント時代に「辛い」「辞めたい」と思う人は多いです。

ですが、美容師として成長するにつれて、その悩みが解消されていく場合も多くあります。

  • 当たりの強い先輩は単にハートの熱い人で話すとモチベーションの上がる人だった
  • 美容師は技術も大事だけど他にも大切なことがあった
  • スタイリストに昇格したらシャンプーの回数が減った

アシスタントの悩みは、美容師をしている人なら誰しもが通る悩みでもあります。

話せる同僚や先輩がいると自分にはなかった解決のヒントをくれる場合もあります。

1カ月くらいでアシスタントを辞めるのではなく、一人で悩まずに相談してみるとよいかもしれません。

ですが、「孤独を感じる」「ここには自分の居場所がない」といった場合は、視野が狭くなり思い詰めてしまうこともあります。

そうした時には、

  • 憧れの美容室にお客さんとして実際に行ってみる
  • 友達が働いている職場に見学に行く

などをして、自分のできる範囲で一歩外に出てみましょう。

自分らしくワクワクして働く為に大切なことが見えるかもしれません。

もちろん体調不良や心が追い詰められてしまった場合は、タイミングをみて転職を考えましょう。

美容師・アシスタント辞め方

美容師辞める理由辞めたい美容師・アシスタントを辞める決意をしたら、基本的に人事に関わっている先輩か店長などに退職願を提出します。

編集者yuki

稀に何も連絡せずに行方不明になる人もいますが、余程の理由がない限り、できるだけ直接「辞める」と宣言した方がトラブルがないでしょう。

美容業界は人材不足なので引き止められる場合も多くあります。

条件次第で改善の余地があるなら戻ることを考えてもいいかもしれません。

ですが、基本的にその引き止めた先輩や店長は、あなたの人生の責任をとってはくれません。

自分の人生を切り開けるのは世界中のどこを探しても自分だけなのです

辞めるといった選択も

  • 「誰かに言われたから」
  • 「ネットで同じような意見を見たから」

といった理由ではなく、自分はこうしたいという気持ちを忘れないようにしましょう。

退職までの流れ

辞めると決めてから、退職までの流れはこちらを参考にしてください。

  1. 退職希望日を記載した「退職願」を作成
  2. 直属の上司に面談のアポを取る
  3. 面談で「退職願」を提出して退職理由を伝える
  4. 退職の承認を得たら退職日を決める
  5. 退職届を提出

「辞めたい」と思っていても言えないというケースもよく聞きます。

パワハラなど強く引き止められたり、話を聞いてもらえない場合もあるようです。

どうしても困ってしまった場合は退職代行などを検討してもいいかもしれませんね。

言えないと思う理由が「お世話になったから」「お客様に迷惑がかかる」という状況ならば、上司と相談して引き継ぎなどをしっかりして無理ない範囲で退職日を決めましょう。

体調不良などの場合、今後の人生に悪影響がある可能性もあります。

自分の体や心を守るために、環境を変えることは悪いことではありません。

退職願の「退職理由」の例文

美容師を辞めたい場合、退職を希望する1ヶ月前までには店長や上司に面談のアポをとりましょう。

店舗によって就業規則が異なるので、事前に確認が必要です。

法的には期限の定めのない雇用契約の場合は、2週間前までに退職を申しでていれば辞めることができます。

なので、できれば退職願を作成して提出することをおすすめします。

こちらは退職願の例文です。

実際に上司と面談のときに、退職理由はしっかりと伝えましょう。

退職願

一身上の都合により勝手ながら令和〇年〇月〇日(希望日)をもって退職いたしたく、ここにお願い申しあげます。

令和〇年〇月〇日(提出日)

○○店 自分の名前㊞

○○株式会社 代表取締役社長 ○○殿

上司との面談から、退職日が決まったら「退職届」を提出します。

退職届

一身上の都合により勝手ながら令和〇年〇月〇日をもって退職いたします。
令和〇年〇月〇日(提出日)

○○店 自分の名前㊞

○○株式会社 代表取締役社長 ○○殿

「辞めたい」と思うことは甘えではない

「辞めたい」と思うことが甘えなのではないかと、辞めることに悩む人は多いです。

ですが、体調不良や精神的に苦痛を感じている場合は、「辞めたい」と思うことは甘えではありません。

なぜなら、辞めずに続けたことで体調不良が悪化し、その後の人生に悪影響を及ぼす場合もあるからです。

働く環境を変えることも必要な場合もあります。

「人と接することが苦痛」「髪の毛に興味がない」といったように、美容師の仕事自体に魅力を感じていないのであれば、美容師を辞めることも一つの道です。

でも、

「美容師になりたいと思った気持ちを大切にしたい」

そう思うなら、働いているお店を変えることで、環境をガラッと変えることができます

人に合う合わない人がいるように、あなたに合う美容室にきっと出会えるはずです。

「人を綺麗にしたい」
「喜んでもらいたい」
「かっこいい美容師になりたい」

その夢を諦めない方法はちゃんとあります!

世界は広くて自由です。

悩んでいたあの日を懐かしく思える日が必ず来ます。

美容師を辞める(=転職)は「JOB VR」がおすすめ

「今の職場では美容師を続けることが難しい」

このような方は違う環境に挑戦することをおすすめします。(=転職)

美容師向け求人アプリ『JOB VR』では、ご自身にマッチしている求人をAIが自動判別してくれます。

興味がある方はぜひアプリをインストールしてみてください。

もちろん無料です。

また他の求人サイトと違い、美容室と美容師や美容学生のマッチングアプリとなっています。

編集者yuki

「辞めてよかった」と思える美容室の求人を探している方はJOB VRから始めてみましょう。

 

美容師を辞める(=転職)に関する悩み

美容師の転職におすすめのサイトはありますか?

下記の記事でおすすめの転職サイトを紹介しています。

美容師で転職するリスクはありますか?

あります。その辺りの内容をまとめて記事があるので、興味がある方はぜひご覧ください。

美容師から転職する際はどのような業種がおすすめですか?

どのような業種がおすすめか下記の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

美容師アシスタントを辞めたあとも、その職種を活かした業種で活躍している人はたくさんいます!

まとめ

美容師が辞める理由のランキング、辞めたいときの退職理由などについて解説しました。

美容師の辞める理由ランキング5選

  1. 辞める理由1.「人間関係」
  2. 辞める理由2.「手荒れ」
  3. 辞める理由3.「激務」
  4. 辞める理由4.「給料が安い&福利厚生がない」
  5. 辞める理由5.「社風が合わない」
編集者yuki

本記事は以上です。
JOB VRでは、美容師に役立つコンテンツを配信していますので、興味がある方はぜひ弊サイトをご覧ください。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次